霧ケ峰強清水湿原

豊かな自然の観光資源を持つ霧ケ峰は、毎年120万人もの観光客が訪れて、そのすばらしい自然を満喫しています。主な観光スポットとして、八島ヶ原、車山、踊場の三湿原と、車山山頂が上げられ、観光客のほとんどが、そこに集中します。強清水湿原は以前観光客の穴場として賑わいましたがここ数年湿原も荒れ放題になりましたが平成13年度諏訪市の<おらほのまちづくり>事業により湿原内に木道が完成し環境美化整備によりかつての強清水湿原に甦りました。湿原には数百種類の高山植物があり目を奪われるでしょう。

場所・・霧ケ峰強清水バス停より上諏訪方面へ下って100m右側

霧ケ峰強清水湿原に咲く花


ツバメオモト
5〜6月

ショウジバカマ
5〜6月

エンレイソウ
5〜6月

ツリガネニンジン
7〜9月

スズラン
5〜7月

キンバイソウ
7〜8月

アマドコロ
5〜7月

アヤメ
6月下旬〜8月上旬

コオニユリ
7月中旬〜8月中旬

コバイケイソウ
6月下旬〜8月上旬

アカバナシモツケ
7月中旬〜8月中旬

オニシモツケ
7月中旬〜8月中旬

ニッコウキスゲ
7月〜8月上旬

イブキトラノオ
7月〜9月上旬

オカトラノオ
7月〜8月
サラシナショウマ
8月中旬〜9月上旬

シモツケソウ
7月中旬〜8月

ハクサンフウロ
7月〜8月

グンナイフウロ
6月下旬〜7月

クガイソウ
7月中旬〜8月中旬

シシウド
7月中旬〜9月中旬

カラマツソウ
7月中旬〜8月中旬

オオカサモチ
7月〜9月中旬

ヤマトリカブト
8月〜9月

ノハラアザミ
7月中旬〜8月

ハバヤマボクチ
7月下旬〜10月
写真拡大オオバギポシ
7月中旬〜8月中旬

霧ケ峰ヒオウギアヤメ
6月下旬〜7月下旬

ウメバチソウ
8月下旬〜9月

ヤマホタルブクロ
7月中旬〜8月

ウォーキングコースニッコウキスゲの道の中に文化施設、歌碑等はこちらから