その時歴史は動いた


NHK「その時歴史が動いた」で、

「元寇とは、時代の最先端の、グローバル化を推進するためのものだった。
 
朝鮮がグローバル化を先導して、日本にも推進しようとした、 

 
がしかし日本はその流れに逆らった 

そのため、日本は時代から取り残されることとなった」

とか、とんでもないクソ番組作ってるの観て払うの止めた。

何が悲しくて、反日捏造洗脳番組の製作に金払わなけりゃいけないんだと。 

大体、元寇で対馬。壱岐の領民は朝鮮人に大虐殺された 

それを追い払った日本は悪くて、攻めてきた朝鮮が正しかったとは何事だ

つぶれろNHK リンク先は当初より微妙に変更してある

 ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/2005_04.html





NHKってこのクソドラマ終了後に流す「豆辞典」なるミニ番組で
王子の冊封(跡継ぎを明に認定してもらう)の説明の時に

「朝鮮は明の属国ではありませんでした」

なんて平気で言っちゃうからな。

 





あれは酷かった。
しかも元寇で日本が敵を撃退できたのは
朝鮮の船大工が船を沈み安く作ったため
とか朝鮮が日本を救ったような
こと言ってたし。






ともかく偏向がひどすぎる。たとえば
《蒙古襲来・奮戦! 水軍城》は、「クビライは大航海時代に先駆けて世界へ開かれた『海の道』の整備に目を向けており、
日本攻撃は世界に豊かさをもたらす海の道を開くという世界戦略の一部だった」というクビライ礼賛のナレーションで始まる。
 クビライは開国の恩人たるべき人物であったのに、日本はそれを理解しなかったから攻撃された。悪いのは日本だと言わんばかりである。
対馬・ 壱岐の虐殺についても趙良粥をして「むごき戦でなければ日本は目覚めない」と言わせ、元・高麗の日本人虐殺を正当化しているのだから、唖然とさせられる。
 元寇の目的が日本征服と領有にあったことは定説である。
 元軍の日本永住意志を証明する農耕具類や武器を製造するために侵寇船に積んできた鉄のインゴットが、水中考古学調査団によって
元寇船遺物が長崎県・鷹島周辺海域から引き揚げられたのは二十年ほど前のことだ。まさに日本侵略の物証であった。元の来寇を日本への恩恵的なものと歪めて放送するNHKの意図は何であろうか。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~kinya/hyoron/nhk.html#start










松平アナ「その時歴史は動いた」の

宣伝ナレーションで

「ベルリンオリンピックで当時世界の強豪だったスウェーデンを破って世界を
驚かした日本代表は、迫り来る軍部の干渉に対抗しながら・・・」

ときたもんだ、オイオイいい加減な事を言って、知らん人が聞いたら本当にするではないか、
当時はNHKをはじめ一億火の玉の時代で、軍部の干渉なんて誰も感じなかったハズだぞ。

今の感覚で( まともな善人は軍部に反対してました。)みたいな、
見てきたようなウソこいて国民をたぶらかすんじゃネェ!!、 






今日の「その時歴史が動いた」は歴史の番組というよりも
NHKがいつもよくやるただの大東亜戦争批判の自虐番組だったな。
NHKにとって都合のいい部分だけ抜き取って恣意的に編集。
アジアの国々に迷惑かけた、石投げられた、選手を戦場に連れて行かれた等々
自虐的な部分だけの露骨な編集。

東南アジアの国の話ばかりでいつものアノ国の話題が出ないなあと思ったら
やっぱり番組の最後のオチはNHKの宗主国中国様ごめんなさいでシメ

あまりにNHKらしい番組なので笑ってしまったぞw






その時歴史が動いた 引き裂かれた村~日米戦の舞台・フィリピン~

旧日本軍は悪い。しかし 米軍も悪い。
アジアの人達は日本軍とアメリカ軍の被害者
しかし日本によってアジアが解放されたことは決して 言わない。

たぶん日米安保が嫌いなオジーサン達が番組を作っているんだろう。
もしくは本音としては旧 日本軍を徹底的に叩いて中共幹部様達に媚びを売りたいけれども、あまり露骨にやりすぎ ると日本国民から反感を買ってしまうので
米軍をスケープゴートにしているのだ

要するに、旧日本軍は鬼畜でしたけれども、決して旧日本軍のみを批判しているわけではありませんよ。米軍も批判していますよ。
でも日本軍が鬼畜であることは間違いないですよ。
という論理に持っていきたいわけですね。







その時歴史が動いた 第305回
国際連合加盟~重光葵 日本から世界へのメッセージ~
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_yotei.html

大戦中の日本は国際的に孤立していたとかNHKがいつも使う、大東亜戦争=「あの間違った
戦争」という風に日本人に認識を植え付けたいプロパガンダが満載。

あと重光葵の片足を吹っ飛ばしたのは朝鮮人テロリスト尹奉吉(虹口公園爆弾事件)ですが、
朝鮮人について一言も触れないのはなぜですか?テロの背景について一言も触れてなかったぞ?
何も知らない一般人に日本の軍部の強硬派が重光を狙ってやったと勘違いさせたかったのか?

「間違った戦争」などというものは無いし、正しい戦争などない。
歴史にタラレバは無い。
仮にあの大戦以外の他の道があったとしても、その道を通っていたら大東亜戦争の結果より
良い結果になった可能性もあるが、もっと酷い結果になった可能性もある。
大東亜戦争さえしていなければ、その後はバラ色の日本があったと考えるのは無意味だ。







文禄・慶長の役について史料の引用が恣意的すぎる。
否定的印象を与えるようなものばかり集めてきて、
「ほら、これが実態ですよ!」って感じのやり方。
こんなやり方がNHKの常習手段なんだろうなと感じた。

文禄・慶長の役で、日本軍がボロクソにやられてばっかり
みたいな内容だったけど、あれは嘘。

文禄の役で平壌で宗や小西等の一番隊が負けてビビッて講
和を開始したように言ってたけど、講和交渉はそれ以前か
ら行われていた。それに平壌撤退後、結局進撃してきた明
・朝鮮軍を碧蹄館の戦いで大破している。そのせいで負け
た明の総司令官の李如松のほうがビビッて嫌気がさして
本国に「総司令官の役を誰か他の人間と交代させてくれ~」
って懇願したぐらい。
だけど番組ではそういった事は一切言わない。

慶長の役でも「明・朝鮮軍に反撃されて籠城戦をしいられ
る事になった」とだけ言ってまるで日本軍が負けてるよう
な言い方だったけど、実際はその籠城戦で日本軍が明・朝
鮮軍をことごとく破ってる訳だ。
だけど番組ではそういった事は一切言わない。

多数の事実があるなかで一部の事実だけを抽出して、
あたかもそれが全ての事実であるかのように報道する。
そういった印象を持たざるを得ない番組内容だった。







対馬の命運は朝鮮が握っていた!
と決め付けて放送するのはどうかと思う
だったら対馬は朝鮮領かよ
昨日の放送見たら不正でも何でもしていいからとにかく朝鮮が賢い^^
との感想持った人も多かったろう
まぁなんださすがNHK!腐ってるな!って事だ






311 :名無しさんといっしょ:2008/04/03()

昨夜の徳川四天王は最悪だな。

 

312 :名無しさんといっしょ:2008/04/03()

歴史の勉強しようと思って見た。
道長が平和主義って馬鹿じゃねーのか?もう見ない。

 

313 名無しさんといっしょ2008/04/08()

>>311
四天王の回はほとんど歴史への侮辱に近いな。
逸話の断片だけをつまみ出して適当に組織論に結び付けている。



NHKその時歴史が動いた 
東京オリンピックへの道~平和の聖火 アジア横断リレー~
昭和39年10月、戦後最大のイベント、東京オリンピックが開催された。
その始まりを告げる開会式 では、聖火が
原爆投下の日に広島で生まれた青年によって点灯された。
この瞬間、世界の人々は
日本が平和を願う国になったことを実感した。
田畑は、日本が平和な国を目指していることを伝えるため、
戦争被害を与えたアジア諸国を10万
人の手でつなぐ大聖火リレーを計画した。
アジアの人々は東京への聖火を受け入れてくれるのか。
平和の祭典を目指した東京オリンピック、その知られざる長く険しい道のりを描く

http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2007_01.html

東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。
この開会式にあわせ中国は中国初の原爆実験を行った

 

 

 

 

 




 戻る