1 名前:春デブリφ 2008/01/17

 NHKは17日、報道局記者ら3人がインサイダー取引の疑いで証券取引等
監視委員会の調査を受けていると発表した。昨年3月、外食産業が回転ずし
チェーン店をグループ化するとのニュースに関連し、3人は放送前にそれぞれ
回転ずしチェーン店の株式を1000―3000株購入、翌日売却して10―40万円
の利益を上げた疑い。

 NHKによると、インサイダーの疑いで調査を受けているのは、報道局
テレビニュース部制作記者(33)、岐阜報道局放送部記者(30)、水戸放送局
放送部ディレクター(40)。
 NHKは16日に調査委員会を設置。2人は放送直前、原稿システム端末で
ニュース内容を知り、株式を購入したことを認めているが、1人はインサイダー
取引を否定しているという。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080117AT1G1702E17012008.html
元ニューススレ
【マスコミ】NHK職員の株取引をめぐり、証券取引等監視委員会が調査 17日午後3時から会見予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200548634/

 

 





日本の株取引市場はAM9〜11 PM1〜3時まで

NHKのニュースは3時に流れる、この3時のニュースで何を流すかを

20分前にNHK職員は見ることができる、株の知識がある人間ならば

このニュースにより翌日の株が上がるか下がるかはわかる、これを

利用して取引し、利益を得たた職員が3人いた、これを受けて

NHKは内部調査をしたがインサイダー取引をしたものはいなかったと

結論ずけた

そしてNHKは今後職員の株取引を禁止するとした

NHKが職員の株取引を禁止するだの何だの言ったところで

じゃーそれを調べることなんかNHKにはできない、たとえできたとしても

株取引を身内か友人にやらせればいいこと、根本的な解決にはならない

では根本的解決方とはなにか、情報端末システムでの

職員への
ニュース内容の公開をやめればいいこと

しかしそれをNHKはやらなかった、早い話、今後もNHKはインサイダー取引

を、やる気まんまんなのである







まあ逮捕はしてほしいよね。

村上さんを「聞いちゃった」だけで逮捕して
警察とマスコミで廃業まで追い込んだんだから。

 

 

こないだの松下がパナソニックにブランド名を統一するニュースもぁゃι

 

この前の「新型インフルエンザ」の番組は製薬会社の株を買い込んだ奴等が作ったな

 

 

なんで報道局の人間が株買えることになってるんだよ。 
他の職員も家族名義なんかも使ってやり放題だろ。

 

そのくせ涼しい顔してネットでの株価操作が行われてます規制云々言うんだぜ

 

年金世帯からも搾り取っといて、歳末たすけあい、もないもんだ。

 

 

どんな企業ももらえない年収の上に、こんなことしてて
それであのワーキングプアの大特集か
思い出すと怒りがこみ上げるぞ

 

 

 

NHK週刊こどもニュース:今週の大はてな2006

インサイダー取引ってなに?
'06/06/10
放送

>
 インサイダー取引は不公平だといいましたが、それだけではありません。インサイダー取引が認められると
>
一般の人は「そんなずるが行われる株式市場は信用できない。株を買うのは
>
もうやめよう」と思ってしまいます。
>
 株式市場にお金が集まらなくなると、会社は株式市場でお金を集めることが
>
できなくなります。結果的に日本の経済全体に悪い影響がでてしまいます。
>
だからインサイダー取引は禁止されているのです

 

 

>1人はインサイダー取引を否定しているという。
NHK
に勤める人が、回転寿司チェーンの株なんか理由無く買わんだろw

 

一匹見かけたら、30匹隠れているゴキブリと一緒。
拠点もバラバラで3人が摘発されたということは、全国のNHKでは
表に出ないだけで、当たり前に行われているということだ。
もはや、NHKは解体民営化以外の道はありえない。

 

組織内で常習的に行われていると考えるの妥当だな、
特権利用して好き勝手やってるんだろマスゴミの連中は。

 

 

 

 

 

【NHK不正取引】 NHK記者は暇?勤務中に自宅で取引「他にもいっぱいいるのでは」の声に、8000人内部調査実施を表明

名前:ばぐた JSGFLSFOXQ ばぐ太φ 2008/01/18

NHK報道局記者らのインサイダー取引疑惑に関し、橋本元一NHK会長は18日、
 増田寛也総務相を訪れ、ニュース原稿を閲覧できる立場にある職員約5000人と、
 ニュース制作関連の契約スタッフ二千人の計7000人の内部調査を
 実施することを表明した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000150-mai-soci

・証券取引等監視委員会が金融商品取引法違反の疑いで調査に乗り出したのは、報道局
 テレビニュース部制作記者(33)、岐阜放送局放送部記者(30)、水戸放送局放送部
 ディレクター(40)の男性職員3人。新聞各紙の報道によると、0738日午後3時の
 ニュース直前、3人は別々に、外食大手のゼンショーが回転寿司チェーンのカッパ・
 クリエイトをグループ会社化するとのスクープを局内で知り、カッパ株を10003000
 ほど買い、翌日に売り抜けて1040万円ほどの利益を得ていたという。

 この問題で驚かせたのは、勤務中に取引を行っていたことだ。3人のうち2人は自宅に
 帰ってパソコンで、1人は携帯電話のサイトで、ネットを通じて買い注文を出していた。
 さらに、NHKは、インサイダー情報を含むスクープ原稿を記者に自由に見られる
 ようにしていた。「5300(ゴーサンマルマル)」と呼ばれるニュース制作システムによる
 原稿閲覧だ。全国約5000人の報道局記者、ディレクターらが局内のコンピューター
 端末や記者パソコンを使ってシステム内にアクセスできるという。

 カッパ・グループ化のスクープ原稿は、放送の22分前からシステムで閲覧可能だった

 今回の問題では、5000人も閲覧可能だったため、増田寛也総務相さえ、118日の閣議後の
 記者会見で「本当に3人だけか。ほかにも(インサイダー取引した人が)いっぱいいるのでは
 ないかと思う」と漏らしたほどだ。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000003-jct-soci

 

内部調査=自己申告w
中学生のいたずらじゃないんだから、やったやつは自ら名乗り出なさいなんていって、名乗り出るアフォはいないだろ。
今は特定口座主流なんで、その気になれば簡単に調べられるが、絶対にNHKはやらんだろ。

 

 

記者なんて
特に地方の報道室なんてところに配属されようもんなら暇すぎて気が狂う

 

 

もはやNHKのニュース見ても
株価を操作するためにやってるとしか思えん
なにが公平、公正な報道だよ。やることが汚ねえ

 

 

一般企業なら操業停止とか行政処分食らったりするのに
マスゴミってどんな不祥事起こしてもビクともしないよなw

 

 

 

結局、損をするのは、公表された情報しか得られない一般投資家。
マスコミが一生懸命にカリスマ主婦だのカリスマデイトレーダーだの煽ってたけど、
あれって、自分達が吸う血や食らう肉を持った"獲物"を誘い込んでただけ
民放各社、新聞各社は当たり前

 

 

勤務中に自宅にヒキコモリて、
どっかの市のゴミ収集職員かよ

 

 

株なんて、インサイダー情報あるやつが、ないやつを食い物にする世界だろ

 

 

本気で調査する気あるなら外部の人間入れるだろ
内部の人間でやるという時点で隠蔽・証拠隠滅する気まんまんじゃん
それを認めた総務省もズブズブ

 

 

 

122 立花孝志 /FsopyQZxE 2008/01/19() 01:19:38 ID:jieLTiug

原岡英司記者は金沢局が初任地で、経済担当した事があると聞いています。
今回容疑の疑いがかけられている3人の中の一人で、唯一容疑を否認している人間

原岡英司さんあなたが、無罪を主張するならそれでよかろう
私はあなたのような罪を認めない人間が一番嫌い
あなたが無実なら、私を名誉毀損で警察や裁判所に訴えなさい。

原岡さんの上司の黄木さん、「しらない」なんてねぼけたこと言ってる部下を
私の時みたいにしっかりつるし上げてみたらどうですか?

黄木さん、2005年4月〜5月に行なわれた、あなたと私の質疑応答内容を録音した
ICレコーダーもってます。私の自宅ではなく私の信頼している人間に預けてあります。

 

 

 

 

126 立花孝志 /FsopyQZxE 2008/01/19() 01:32:31 ID:jieLTiug

 

原岡英司記者のように自分の罪を認めない人間を私は許しません。
人間は罪を犯すもの、犯した罪を隠すのではなく、犯した罪を償う事が
成長につながる。

 

 

 

 

 

131 立花孝志 /FsopyQZxE 2008/01/19() 01:59:01 ID:jieLTiug


原岡英司で間違いないです。
岐阜の近〇さんや水戸の氏〇さんは正直に白状したので実名は書き込みません。








原岡、近藤、氏永

 

 

 

 

133 立花孝志 /FsopyQZxE 2008/01/19() 02:05:06 ID:jieLTiug

 

原岡英司は確信犯でしょう。
原岡英司は、パソコン画面から情報を得てインサイダー取引をした場合
白状しない限り状況証拠だけでは、起訴できない事を知っているから白状しない。

原岡英司と他の二人の犯罪者では罪の重さが違う。
原岡英司は事故後ひき逃げ、他の二人は事故後の適切な対応をしている。

同じ犯罪者でも程度の違いは相当ある。

残念な事に、原岡英司を刑事罰にする事は困難、したがってここで実名を書き込みました

 

 

 

 

 

 

 

 

【NHK不正取引】職員のインサイダー取引、NHK5千人調査で勤務時間中の株取引は2人、インサイダー申告なし

Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2008/01/22

 NHK記者ら3人によるインサイダー取引疑惑で、NHKは22日、職員約5000人に対する緊急 聞き取り調査の結果を発表した。

 過去1年間に株取引を行った者は522人に上り、勤務時間中に株取引を行っていた職員が2人いたが、インサイダー取引を申告した者はいなかった。

 調査結果は同日、増田総務相に報告された。

 調査は18日から21日まで、放送前にニュース原稿を閲覧できるアクセス権限を持つ職員5470人
を対象に、株保有の有無や過去1年間の売買実績、勤務時間中の売買の有無などについて、上司
が個別に聞き取りを行った。休職、出張中などの27人を除く5443人が回答した。

 その結果、何らかの株を保有していた職員は808人で、うち522人が過去1年以内に取引を行い、
2人が勤務時間中に複数回行っていた。2人は、元記者の地方放送局庶務担当副部長と、一般職の
地方放送局編成担当職員。勤務時間内の取引は、NHKの就業規則違反になる。

 問題となったカッパ・クリエイト株やゼンショー株を保有・売買した者は計13人で、全員が株主優待
を利用するために購入。ただし、インサイダー取引の行われた疑いのある昨年3月に両株を取引した
者はいなかった。

 記者会見した荒巻優之コンプライアンス室長は「形式的な調査との批判もあるが、現時点でできる だけの調査を行った。
 残りの職員6000人と、ニュース原稿を閲覧できる契約スタッフ約2700人への調査も現在行って おり、25日に全職員調査の結果を改めて公表する。  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080122-OYT1T00279.htm

 

 

 

 

> 「株を持っているか」「家族はどうか」などと尋ねられ、すべて否定すると2分ほどで終了。
>職員は「意味のある調査だったのか」と首をかしげる。別の放送関係者は「クビになるのが
>分かっていながら『やりました』と正直に打ち明けるはずがない」と話した。


まあ、こんな事だろうと思ったよ

 

 

 

 

 

【インサイダー疑惑】NHK職員3人で半分買い付け 株価急騰回避が目的か

1 依頼521@初恋φ 2008/01/28

NHK職員3人で半分買い付け 株価急騰回避が目的か

NHK職員3人によるインサイダー取引問題で、昨年38日午後に外食産業の
資本提携に関する特ダネのニュース原稿が原稿端末上で閲覧できるように
なって以降、カッパ・クリエイト社株の全取引のうち、3人が買い付けた同社株は
およそ半数を占めることが分かった。東京証券取引所の記録では、大半が
50
100株と少ない単位での売買が成立していたことも新たに判明。証券取引等
監視委員会は急激な株価の上昇を防ぐ目的で小刻みに買い注文を出していた
可能性があるとみて調査している。

東証の記録では、NHKの原稿端末で特ダネのニュース原稿が閲覧可能になった
昨年38日午後238分以降、カッパ社株の売買は計15250株成立。それ以前の
22
分間(同1537分)は5850株にすぎず、取引高は3倍近くに膨れ上がっていた。

NHK
によると、監視委の調査対象の3人は、それぞれ報道局テレビニュース部
制作記者(33)が1000株、岐阜放送局放送部記者(303150株、水戸放送局放送部
ディレクター(403000株を購入。水戸放送局のディレクターが最も多い514900
の利益を上げていた。

3
人が購入した同社株の合計は7150株で、このうち1人は同238分以前にも購入
していたことが判明しているが、この日の取引終了前の22分間に3人が買い付けた
同社株は、全取引のおよそ半数を占めていた。同じ22分間に売買が成立した
同社株の価格は17071720円で、大半は50株や数百株単位の商いだった。

MSN
産経ニュース 2008.1.28 00:17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080128/crm0801280017000-n1.htm

昨年3月の同社株の取引高は5万〜10万株程度。1日の取引高が10万株に満たない
銘柄の場合、1度に数千株の売買をすれば、株価の急騰を招きかねないという。
株価が急騰して自らの買い付け総額が多額となることを回避したかったものとみられる。

こうした事実関係を監視委は把握。同社株の高騰を招かないよう小刻みに買い付けて
いたものとみて、3人の売買実態の裏付け調査を急いでいる。

昨年38日の同社株の取引高は最終的に約17万株に上った。NHK職員の買い注文の
出し方について、証券業界の関係者は「株価への影響を抑えるよう、細かく買い付けた
のではないか。インサイダー取引の常習的な手法だ」と指摘している。NHKによると、
3
人の株取引の経験は、15年という。








【NHKインサイダー】 これまで否認していた報道局制作記者(33)がインサイダー取引を認める供述証券取引等監視委

1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/01() 17:10:24 ID:???0


★NHKインサイダー、否認の記者認める供述

 NHKの記者ら職員3人によるインサイダー取引疑惑で、これまで否認していた
報道局制作記者(33)が証券取引等監視委員会の調査に対し、
インサイダー取引を認める供述を始めたことが1日、分かった。
監視委は月内に、3人に対し課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告する方針。

 3人は200738日、外食大手ゼンショーが回転ずしチェーン「カッパ・クリエイト」を
グループ化するとの特ダネ原稿を職員専用端末などで閲覧。
ニュース放送前にカッパ株を1000―3000株程度購入した疑いが持たれている。

 関係者によると、制作記者は「報道局内で流れるニュースのタイトルのアナウンスを聞いて
株を購入した」と供述しているという。監視委は情報入手の経緯などを詳しく調べている。(13:39)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080201AT1G0100Z01022008.html

▽過去ログ
【インサイダー疑惑】 「法令遵守、企業風土に。まずはトップが変わります」 福地NHK会長=前アサヒビール相談役=が会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201312774/

 

 

 

 

「局内に流れる案内放送で、回転ずしチェーンと大手外食チェーンが
資本提携することを知り、株を購入した」

NHKは株を購入しろと局内に放送しているのか?
いまさら、さらにあきれたNHK。潰れろ。








【社会】インサイダー取引を行った3人を懲戒「休職」賃金4割カット - NHK

1 SCHearTCPU @胸のときめきφ 2008/03/06

NHKの福地茂雄会長は6日の定例記者会見で、インサイダー取引事件を
起こした記者ら3人を、今月5日付で懲戒休職の措置にしたことを
明らかにした。

懲戒処分を前提にした就業規則上の措置で、賃金が40%カットされる。
原因究明を進めている第三者委員会の結論が出た後、正式に処分する。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/03/06[19:17] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080306-OYT1T00552.htm

 

 

・絶対捕まった3人だけということはないだろ
というか他のマスコミでもインサイダーし放題だろ


・ライブドア堀江逮捕の前にマスコミ関係者が
株を売りさばいたという噂はまことしやかに流れていたぜ

 

 

・もし、こんなインサイダー事件がBBCで起こったら。
社長は即辞任。関係者、名前と顔晒してもちろん解雇。
すぐに、なぜこんなことが局内で起こり得たか、徹底的な検証番組作って

国民に謝罪すると思う。
その上で、再発防止策を発表。国民の信頼回復に誠心誠意尽くすと思う。

 

 

・つまりこーゆーことか。
日本犯罪協会としては見事なインサイダー犯罪をやった3人に褒美として休暇を与えた。
さらに休職中のバカンスの為に賃金の60%を与えた。
インサイダーで儲けた金と足したら十分だ。
まだバレてないだけで、今までどんだけインサイダーで儲けてた?
事実上の有給休暇だろコレ

 

 

・普通の企業なら、看板を傷つけた時点で懲戒免職確定だろ
あぐらをかいていても金が入って来るからこんなことができる

 

 

・クビにすると週刊誌などに喋られて、実態を暴露されるのがイヤなんだろ?

どう考えてもこの3人への待遇は口止め料だよね


・きっとNHK全体でインサイダーでぼろもうけしてるんじゃないの?
高額な年収に加えて妻名義とか親戚名義で株取引ぼろもうけ
それをべらべらしゃべられたくないからこういう処遇なんでしょ
まじでNHKはおいしいなぁ

 

 

・いいねえNHK。犯罪したらほうびとして長い有給休暇ですか。

 

 

・村上ファンドの村上さんはタイホーされて。
NHK
の職員3匹は有給のバカンスを楽しんだ。
おかしいだろコレ  絶対におかしいよ。








報道局ニュース制作センターテレビニュース部 制作記者

原岡 英司(はらおか えいじ)(34歳)

 

水戸放送局放送部 ディレクター

氏永 真木(うじなが まなき)(41歳)

 

岐阜放送局放送部 記者

近藤  崇(こんどう たかし)(30歳)

処分内容 懲戒免職







【社会】お気楽!NHK 勤務中に81人が株取引

1 西独逸 jsuaGAIDa2 @西独逸φ 2008/05/27

NHK記者らによるインサイダー取引問題で、

全容解明を進めていた外部識者による第三者委員会(委員長・
久保利英明弁護士)は27日、

過去3年間で職員ら81人が休憩も含む勤務時間に株取引をしていたとする
調査報告書を公表した。

第三者委は新たなインサイダー取引はなかったと結論付けたが

「倫理観、職業意識が決定的に欠けていた」と 指摘。

橋本元一前会長らの引責辞任に発展した不祥事は、

福地茂雄会長ら執行部にあらためて課題を突き
付けた。

報告書によると、第三者委は2月中旬に設置され、

役職員と契約スタッフ約1万3200人を対象に、株取引の
実態についてアンケートの実施やヒアリングでの調査を進めていた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080527/biz0805271715003-n1.htm

 

 

・最多は5137回の取引をしており、単純計算で1日平均7回以上の取引をしていたことになる。
2番目は2630回、3番目2252回、4番目2207回と続く。

暇な人が、多いなぁ・・・・

 

 

・橋下がNHKを批判してるときに
勝手に金が入ってくる組織なんてこんなもんなんでしょうね
とか言ってたがまさにその通りだな

 

 

・マスゴミ関係者が株を買いに来ると・・・
そのお店では、その人に続けというのがあったとかなかったとかw

 

 

・株はインサイダーに近い事をやらないと勝てない。
普通の人間の情報網では勝てない仕組みになっている。
やる奴はアフォ。

 

・競争社会の勝ち組とはこういうものだ

 

 

・マスコミ関係者なんてみーんな副業にしてるよ
自分がやると危ないから、他業種の友達使ってね

例のライブドアのアレ、マスコミ関係者で大損こいたヤツいないだろ?








【社会】ライブドア捜索当日、

フジTV株を売却していた報道局社会部の記者も NHK職員株取引

1 @西独逸φ 2008/05/28

ある職員は3年で5千回を超える取引をし、別の職員は事件の特報当日、勤務時間中に関連株を売っていた。
NHK記者らによるインサイダー取引事件で、外部の第三者委員会が27日、公表したのは、株取引に励む
役職員たちの姿だった。これで本来の業務ができるのか――。想像以上の株熱の広がりに、調査した委員も 苦言を呈した。

NHKの第三者委員会は、福地茂雄会長のもとに2月に設置された。

弁護士の久保利英明委員長、弁護士の 国広正氏

元共同通信常務理事の塚原政秀氏の3人を中心に、約3カ月かけて調査した。

今回の調査でわかった株取引の多さに、委員のひとりは

「勤務時間中にそんなに株取引をしていて、まともに 仕事が出来るのか」

と述べた。

今回の報告では、06年1月16日、報道局社会部の記者が

フジテレビ株10株を売却していた事実も明らかにされた。

東京地検が証券取引法違反の疑いでライブドアの家宅捜索に乗り出した日だった。

当日、捜索のニュースはNHKが午後4時すぎ

大相撲中継を中断して特ダネとして報じた。

社会部記者が売却したのは勤務中の同日午後0時半ごろで

原稿を編集・出稿する報道情報端末に元原稿が「防衛一報」という
タイトルで入る約2時間前だった。

10株の売却代金は計320万円で

記者はその直後にヤクルト株を約260万円で買いつけた。

調査に対し、記者は「家宅捜索は知らなかった。

この日になぜ売ったのかは偶然としか言いようがない」と説明。
ライブドア事件の取材者ではなかったため、報告書は

「何らかの方法で捜索の情報を入手した疑念は払拭されないものの

具体的な証拠はなく、問題事案とは評価できない」と判断した。
インサイダー取引をして懲戒免職になった3人のうち、放送総局(東京)の元制作記者は資産を増やす目的で 株取引を始めた。小銭稼ぎのため短期売買を繰り返し

「いざ始めると、損をしたくない気持ちから時間さえ
あれば勤務中でも携帯電話で株価をチェックしていた」と明かした。

インサイダー取引が起きた原因について報告書は

「当事者の倫理観の欠如」などを挙げた。組織上の問題点に
ついて「相変わらず派閥抗争に明け暮れ

嵐の過ぎ去るのを待つだけという役職員も相当数存在する」と厳しく指摘した。

再発防止策としては、報道情報端末にアクセス権がある職員や

報道業務にかかわる職員の株取引全面禁止
▽就業時間中の株取引禁止▽検証番組の放送――などを提言した。

久保利委員長は「(06年の)日経新聞広告局社員によるインサイダー事件以降

報道各社はインサイダーへのケアを強めたが、NHKは遅れていた」

と指摘。
ソース 
asahi.com
 http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200805270409.html

 

 

・いかにフツーのひとが損ぶっこいてるのか判るな

ま、一般人は株やるなって事だな

 

・ライブドアの時、情報が事前にメールで回ったのは有名
一般人は何も知らずにマスコミの人間が売った株を掴まされて翌日ストップ安

 

・今NHKで船場吉兆を批判してたけど
「信頼を回復できなかった」とか偉そうに・・・
お前らに吉兆批判する資格あると思ってんの??

 

・アルバイトは見た! 16日午後、ある在京キー局、報道部。東証取引終了直前。
報道局に1本の電話。部員が大声で立ち上がる。「トクソー」「トクソー」「ライブドア」
「ガサ入れ」。しばらく数人がヒソヒソ声。一斉に廊下に走る局員。一部はパソコンの前に。
廊下から漏れてくる声。「ええ、全部売ってください。一株も残さないで」
パソコンの画面は「楽天証券」一斉に売り。局内の株仲間。同業者にも連絡。
デスクの声。「お前ら全部売ったのか。よし、仕事だ!」‥。かくして、
マスコミ関係者はほとんどセーフ。素人はアウト。夜のニュースで、株を売り抜けた
連中が皆、正義感ぶりっこ。これ、ぜ〜んぶ友人が見ていました。

 

 

>これで本来の業務ができるのか

もちろん、民間企業なら成立しない。
しかし、強制力を持ってカネを徴収するから、潰れる心配がない。
そうした危機感のない団体に所属する人間は、例外なく腐ってる。
全員腐りきってる。

 

・ライブドアの強制捜査って
他局に先駆けてNHKが流して、一時は誤報じゃないか?とまで言われてたあれだろ?
あれで、インサイダーで儲けていた職員がいるのかよ
ひでーはなしだな





戻る