| 表紙に戻る | |
親子で挑戦、蓼科クライネからの百名山 |
蓼科クライネユースホステルからご家族や親子でも挑戦出来る、 |
美ヶ原 2034m |
![]() ![]() ![]() ![]() |
‥‥高原の中で第一に挙げたい。その高さに、広さを加えると、まさに日本一かもしれないと深田久弥が絶賛した、360度の大展望は今もそのままです。ビーナスラインは全線無料、標高2000mの雲上ハイキング。 | |
クライネ→(車20分)→白樺湖→(車1時間)→山本小屋ふる里館[駐車場は無料]→(15分)→美しの塔→(10分)→塩くれ場→(30分)→王ヶ頭(王ヶ頭ホテル)→(30分)→塩くれ場→(10分)→美しの塔→(15分)→山本小屋ふる里館→(車1時間20分)→クライネ
|
霧ヶ峰 1925m |
![]() ![]() ![]() ![]() |
‥‥歌でもうたいながら気ままに歩く、遊ぶ山の代表と深田久弥が著した霧ヶ峰。優しい起伏がどこまでもひろがる大草原の最高点が車山。リフト(往復乗車可)があり体力に合わせて標高1600m〜1900mのハイキング。 | |
クライネ→(車30分)→車山高原[駐車場は無料]→(リフト15分)→車山山頂→(30分)→車山肩(コロボックルヒュッテ)→(15分)→車山乗越→(50分)→車山→(車30分)→クライネ |
蓼科山 2531m |
![]() ![]() ![]() ![]() |
‥‥円頂はどこから望んでも端正な形を崩さず、蓼科山が名山として讃えられたゆえんも、ここにあるのだろうと深田久弥が著した蓼科山。古くから諏訪富士と呼ばれ愛されている山です。一気に山頂を目指す、登山コースです。 | |
クライネ→(車20分)→蓼科山登山口[駐車場は無料]→(2時間40分)→蓼科山山頂(蓼科山頂ヒュッテ)→(2時間)→蓼科山登山口→(車20分)→クライネ クライネ→(車40分/夢の平林道は無料)→蓼科山七合目[駐車場は無料]→(1時間20分)→将軍平(蓼科山荘)→(30分)→蓼科山山頂(蓼科山頂ヒュッテ)→(30分)→将軍平→(1時間)→七合目→(車40分)→クライネ |
八ヶ岳 2899m |
![]() ![]() ![]() ![]() |
‥‥本州中部でこの頂上から見落される山は殆どないと言っていいと深田久弥が著した八ヶ岳の赤岳の360度の大展望は今もそのままです。ハシゴやクサリ場などもあり、経験と準備が必要な登山です。 | |
クライネ→(車25分)→美濃戸口→(1時間)→美濃戸→(2時間)→行者小屋→(2時間)→赤岳(赤岳頂上小屋)→(1時間40分)→行者小屋→(1時間40分)→美濃戸→(50分)→美濃戸口→(車25分)→クライネ
|
美ヶ原と霧ヶ峰はお子さまも楽しめるハイキング、蓼科山は登山、八ヶ岳は本格登山。霧ヶ峰や蓼科山へは蓼科ラウンドバス(季節運行)で登山口まで移動可能です。時間は目安です、メンバーにより調整をお願いいたします。 百名山以外にも北八ヶ岳・八子ヶ峰・入笠山などの、池めぐり・尾根歩き・湿原など変化に富んだハイキング・トレッキング・山歩きが楽しめます。 |
戻る |
八ヶ岳登山、蓼科高原の自然と遊ぶ旅の宿/蓼科クライネユースホステル 長野県茅野市北山5890 TEL.0266-77-2077 更新日:2014-04-01 |