「初めてのお使い」 中国出張の準備をしてみよう!


2004.02.01
2月の半ばから、中国工場に出張に行く事になりました。
この時期、嫌ですよね〜。
サーズはあるし、鳥インフルエンザも有るっちゅうのに。
何とか逃げられないかとイジイジしてたんですが、今回はさすがに逃げ隠れできず、泣きながら行ってくる事にします。
とりあえずキャリングポーチを買ってきました。
2番目に大きい1週間用のもので、7.700円なり。
結構でかいな。
中国のコンセントは日本とは形が違うそうです。インターネットで調べたら5種類くらい有るみたいですね?
で、エイデンで物色してたらこんなのを見つけました。
二つのプラグを組み合わせる事によって7種類のコンセントにマッチします。
これがあれば、世界中のほとんどのコンセントが使えるんだそうです。
1.980円は高いか安いか?
さらに変圧器も購入。
中国は220Vだから、110Vに変圧しなければいけません。
これは10Wまでの、一番安い2.680円のものです。
高いのは5.000円以上していましたが、大きなものを繋ぐ予定は無いし、このほうが小さくてかさばらないからいいでしょう。
って、後悔するかな? まあいいか。
(後日談……10Wじゃまったく足りないそうです)
上の変圧器ですが、10Wではやはりお話にならないようです。
ミニノートPCでさえ35Wもある?
で、返品しました。
電気屋さんで話を聞くと、100-240V対応のPCなら、変圧器無しでそのまま使えるとのことでした。
でも、一応心配は心配なので、この70Wまで対応の変圧器をオークションで購入しました。
送料込みで3.100円ならいいでしょう。
ついでに、デジカメとかゲームボーイで使う予定の乾電池の充電器も買ってきました。
海外対応で4.750円とちょっと高めですね。
でもまあ、これはずっと使えるものだからいいでしょう。

戻る