2004まだまだ冬は続くのさ 2004.01.18
![]() |
雪が無く、穏やかな冬だと思っていたら、ここに来てどかどかと降り続いています。 10〜15センチくらい、一日おきに降るので、左の雪捨て場はすでにこんな具合。 腰が痛くて泣きたいです。 |
![]() |
雪かき道具です。 左の赤いのから、雪はね、その右がアルミのスコップ。さらに雪を押すやつ、スノーダンプですね。 これらは消耗品なので、壊れる前に補充します。 あ、これに竹箒が加わりますね。 |
![]() |
近くの工場の屋根に、こんな見事はツララが出来ていました。 1メートルくらい有ります。 長いものは1.5メートルも有りました。 ちょっと怖くて下は歩けないですね。 叩き落した方がいいと思うんだが……。 しかし寒々とした眺めですね〜。 |
![]() |
一番冷え込んだ日の、朝の7時半の温度です。 マイナスの13度近く行ってるので、ピークはもうちょっと冷え込んだかも知れません。 これは玄関の外です。家の中はそれでも3〜4度は有ります。 毎年、一番寒い日はマイナスの15度くらいまで行くので、もうちょっとでしょうか。 |
![]() |
こんな光景 2004.02.01 諏訪湖には御神渡りが出来てるようです。 そこそこ寒い冬と言えるでしょうか。 雪はあまり多くないのですが、それでもそこそこには降っています。 これは、近くの農協の駐車場です。 雪の捨て場が無いのでとりあえず真ん中に積み上げたのでしょうが、溶けずに残ってこうなったのだろうと思います。 ちょっと面白い光景ですね。 |
戻る | 2003,12月へ |
*