成人式のピンぼけ写真 2003.01.13 | |||||||||||||||||||
上の娘が成人式でした。 私としても、せっかくの機会だからとスナップ写真をバチバチ撮りまくったのです。がーーーー! カメラをポケットに入れておいたのが大失敗だったのか、せっかく撮ったのに霧が掛かったようなおかしな写真になってしまいました。 レンズが曇っていたのかな〜〜〜? 困った……。もう撮り直しは出来ないので、どうしよう………………。 婆ちゃん(私の母親)も楽しみにいてるのに、ど、どど、どうしよう………………。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
私の実家で、婆ちゃんとのツーショットです。 一応目隠しを入れてあります。 私の感覚では、着物といえば赤なので、水色の着物ってあまりピンとこなかったんですが、実物を見てみると悪くないですね。 お友達との集合写真も見たのですが、赤い着物もいれば、紺もいれば、ピンク、藤色、黄色やウグイス色やアズキ色やと、様々でした。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
しかし残念だな〜〜〜。 奇麗に撮れていれば大威張りだったのですが、これではどうにもなりませんね。 なんでこんなになっちゃったんだろう? カミさんからは責められるし、ひえ〜〜〜ですよ。 どこかに修正してくれるカメラ屋さんとか無いかな? トキオの城嶋にでも頼むか? |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
こうして見ると、着物というのも、奇麗なものですね。 それにつけても袖の長さよ……。 引きずって歩いてましてね。 のれんに引っ掛けて髪飾りは落ちるし、風であおられて白いマフラー(?)に口紅が付いてしまいました。 口紅といえば、最近のメイクはやはりナチュラルが流行なんだそうです。 昔みたいな、頭にたくさんタラコを乗せて、真っ白に塗りたくって誰だか分からない、ってえのはダメなんだそうで。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
せっかくだから、婆ちゃんに頼んで私もツーショットを撮ってもらいました。 ふと、自分の成人式を思い出してしまいましたが……。 はるかな昔ですね。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
爺ちゃん(死んだ私のオヤジ)に報告。 どうでもいいけど、お友達と久しぶりに出会って嬉しかったそうですが、すでに結婚して子供も居る同級生も居たそうです。 そうだよ、考えてみれば、もう結婚してもおかしくないんだよね〜。 |
|||||||||||||||||||
戻る | |||||||||||||||||||
* |