中国の情報求む! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の製造業は猫も杓子も中国へとなびいております。私の働いている工場もご多分に漏れず、中国工場 に進出しまして(提携という形ですが)、皆で交替で行かされるかも知れないという状況になってきました。 いつ行かされるかビクビクしながら毎日を過ごしているわけです。 で、皆様も何か情報をお持ちでしたらご一報お願いいたしますです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
OKAYANからの情報 2002.10.3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頻繁に中国に出張に出かけるOKAYANが画像を送ってくれました。 「2個並んでる丸いのは110V用、実は日本の縦型プラグも入る」そうです。 「ホテルだからかな?」 「下にある三菱型の穴は中国標準の200V用単相。 普通の家庭、会社ではこれだけです。お湯が早く沸いて楽だそうです。」 標準が200Vなんですね。ふ〜ん。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらの四角い穴のはモジュラージャックだそうです。 これは日本のものと規格は同じなのでしょうか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
飲み物いくつか。 リポビタンDと、生茶? 午後の紅茶と右の缶はなんだ? 中国語でかかれているけど見た目は一緒なのね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このネギボウズみたいなのは「上海タワーっていうのかな?上海の写真でよく見られますよん。」だそうです。 東京タワーみたいなものでしょうか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リーダーのお土産 2002.10.25 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日、二度目の出張から帰ってきたリーダーのお土産です。 香港土産みたいですが、おカキみたいなものかと思ったら、油っぽくて柔らかくて、味はいまいちかも。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同じく、リーダーのお土産の中国タバコ。 袋一杯に色んな種類が有って、好きなのを選んでくれというのでこれをもらいました。 結構綺麗なパッケージばかりで、迷ってしまいました。 吸ってみると、強いな〜。 肺気腫の私には強すぎるかも知れません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国のナッツ 2003.2.11 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国工場に行っているSさんが、おみやげでたくさん持ってきてくれました。 殻はクルミほどではないけれど、そこそこ固いです。 味はナッツですね。多少塩味でしょうか。 油っぽさはあるけれど、結構美味しいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらはタバコです。 「小熊猫」? パンダは「大熊猫」ですよね。 プラスチックの箱入りですが、きついタバコですね。辛くて、吸い難いったらありゃしない。 高級精品と書かれています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中身はこんな感じ。 10本入りです。 プラスチックケースが勿体ないような気がしますが、金持ちが吸う高級品なのでしょうか? ところで、中国は旧正月なんですね。 2月からが新年なんだな。 ちょっと変な感じですが、慣れればそうでもないのか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
* |