私の戦闘アイテム
後ろの左から、面と篭手、胴と垂れ、袴と稽古着と手拭い。
手前は奥から、竹の38竹刀、カーボンの38竹刀、木刀、素振り用竹刀です。
防具一式です。
中高校生用のブツで、特価品7万円。
入門用に毛が生えたていどの安物です。
面金はジュラルミンで重く、胴は竹でなく圧縮した紙製です。
篭手は手の内が穴だらけで、ボンドで補修してあします。
二段でも取ったらもっといいのを買おうと思いながら、まだ取れないので買えません。
武器一式です。
竹の竹刀は普段は使いません。痛みが激しいので手入れが面倒くさい。
カーボンは痛みが少ないので1〜2年は使えます。
木刀は、日本剣道形に使います。
握りが小判型なので、手の内を確かめるには最適ですね。
手前の短い物は、傷んだ竹刀を切って中に鉄の棒を仕込んでみました。
これ1本で普通の竹刀の2本分。
Yahooオークションで防具を買ってみる? 
2002.1.27
5年間使った中高生用の特価品7万の防具が、かなりくたびれて来ました。面の塗りは剥げまくり、角の革も擦り切れまくり、小手の手の内は穴だらけ……。
で、安い出物はないかYahooのオークションで物色していたところ、この画像の物が出品されていました。
4ミリのミシン刺しで、顎の飾りは五段、垂れの飾りも五段、胸は三階松で小胸の飾りも2本足です。胴こそ竹でなくて、ファイバーですが、新品で値段が安い!
なんとこの装備で 41,600円 なんですよ。
普通このくらいのブツなら13万とか14万とかしています。大特価でも10万以下では買えません。
問題は品質ですが、こればかりは買ってみて、使ってみないと分からないかも知れませんね。
散々迷ったのですが、金をどぶに捨てる積りで買ってみることにしました。
二段を取ったらいい防具を買う、と大見得を切ったんだけど実はまだ取れてませんが、この値段ならいい防具でもないので許してくれぃ!
戻る
次へ
*