半日掛けて草刈をし、思い切り草マルチ | ||||||||||||||||||||||
2001、6、17 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
さつきみどりに草マルチです。 2センチほどの実が付きつつありますが、収穫にはまだまだですね。 敷き藁と草マルチで畝が見えなくなりました。 良かった良かった。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
トマトにも草マルチしました。 ミニトマト、大型のトマト、中型のトマトと、3種類有ります。 それぞれにやっと実が付き始めました 去年、トマトはあまり出来が良くなかったんだけど、今年はどうでしょうか? |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
ジャガイモにも草マルチです。 男爵ですが、やっと花が咲き始めたところです。 これだけ草で被ってやれば充分でしょうか? 土寄せが面倒なので、黒のビニールマルチはそのままにしてあります。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
手前からミニ赤ピーマンとトマピー、シシトウ、ピーマンにナス。 ナスは千両2号と丸ナスです。 敷き藁と草マルチでびっしりと被ってやりました。 どうだ、これで文句ないだろう! しっかり実を付けろよ! てなもんですね。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
モロコシにも草マルチ。 なんだか、雑草から生えているみたいですね。 これはスイートコーンなんですが、1本立ちにしたら根元からわき芽が出てきました。 わき芽はせっせと欠いたほうがいいのかな? |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
ついでにヤーコンにも敷き藁と草マルチをしました。 畝の左側に、私の知らない間に赤シソが植えられていました……。 まあいいけど……。 これだけふんだんに藁を使うと、さすがに残りも2束になってしまいました。 また貰ってこなければいけません。 |
||||||||||||||||||||||
戻る | ||||||||||||||||||||||
* |