キュウリの畝ができました | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
今日支柱を立ててさつきみどりの 苗を植えました。(クロマルチの手前6本) あっと、まだ苗を植える寸前ですね。 奥は四葉の種を蒔いてあります。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
これは家の窓から撮ったものです。 左下にちょこっと、コンポストが見えています。 手前の日陰は家の陰で、こればかりはどうにもなりません。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
2001.7.1 | ||||||||||||||||||||
さつきみどりが2ヶ月でこんなに大きくなりました。 ここ数日で収穫が始まってます。 日に1〜2本くらい取れています。 このくらいがちょうどいいですね。 最盛期には、日に15本も取れるので、食いきれなくなってしまいます。 今年は、時期をずらして四葉を種から蒔いたので、それこそ食いきれなくなる恐れが……。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
地這キュウリ 2001,7,28 | ||||||||||||||||||||
キュウリの間に、虫除けにネギを植えてあるのですが、ふと思いついてネギの周りに地這いキュウリを蒔いてみる事にしました。 順調に芽が出て双葉が開いてます。 普通のキュウリは今まさに盛りで、多いときは20本くらい取れてます。でも、下葉から黄色くなって枯れてきています。 うまいこと地這いキュウリへと繋がってくれれば面白いのですが、こんなのも連作障害になるのでしょうか? |
||||||||||||||||||||
戻る | ||||||||||||||||||||
* |