3度目の大弛峠ツーリング
2008/8/12−14 |
 |
 |
29歳・39歳に続いて59歳で3回目の大弛峠へ
この写真は大弛小屋を出で峠を下るところ 8月といっても標高2360m朝は涼しく下りの寒さ対策に長袖・長ズボン着用 |
 |
日程
1日目 8/12
京都駅−−清里駅 11時30分出発
清里〜野辺山〜梓山(白木屋旅館)
2日目 8/13
梓山〜秋山〜峰越林道〜大弛峠 2360m (大弛小屋)
3日目 8/14
大弛小屋−−国師ヶ岳−−大弛小屋
大弛峠〜柳平〜塩山
塩山駅−−八王子駅−−新横浜駅−−京都駅 |
 |
 |
8/12 11時30分出発 |
梓山(白木屋旅館) |
 |
 |
8/13 秋山付近 |
峰越林道 |
 |
 |
標高2000m付近 |
峠の手前500m |
 |
 |
大弛小屋 |
|
 |
登山道より南アルプス方面を望む |
 |
 |
|
後ろに写っているのは富士山 |
 |
前回・前々回と異なり下りは全舗装、塩山まで1時間50分でした。
|
塩山駅にて解散 |
|
 |