輪跡CCツーリング 1978/5 |
|
![]() |
1978/5 木曾福島-折橋トンネル-月夜沢峠-野麦峠‐野麦 |
|
京都駅を夜中に出る夜行急行ちくまに乗って夜中に木曽福島駅で降りた。 朝までどう過ごしたか定かでない。 折橋トンネルを越えたようだ、末川からは、月夜沢峠へ、メンバーは、寺元、谷口、高山、吉村、井上の5名 月夜沢を下って。野麦峠を目指す、峠に向かう頃は雨が降っていたようで、峠は霧の中だった。 藪原から境峠の別動班と野麦峠で合流した。 下った野麦の民宿に泊まる |
|
![]() |
![]() |
木曽福島駅(2021/6の写真) | 左地蔵峠、右に行くと折橋トンネル |
![]() |
|
二日目は下って、高峰乗鞍湖で別行動 寺元、谷口、高山、井上の4名は、長峰峠の手前から、御岳林道を濁河峠へ、濁河は、大きな石がごろごろのダートだった。 峠を下って、濁河温泉の道は舗装されていたが、冬季の積雪時の滑り止めの砂で走りにくい。 乗越峠を下り、飛騨小坂駅で輪行して帰ってきた。 本体は、美女峠から飛騨高山駅まで走り帰路に |
|
![]() |
|
![]() |