二回目の十石峠      
35年前の記憶
35年前(1986年8月)、多分8月と思うのだが、例によって夜行急行で塩尻で乗り換え小淵沢へ、
後は小海線で海瀬駅まで、この時は、私とウインディーの藤原・中納君と3人、十石峠と越えて上野村へ
雨上がりの峠は泥濘の連続で、愛車は泥だらけ、神流川の河原で自転車を洗った。
1年前に日航機の墜落があり、慰霊碑に行って、犠牲者を偲んだ。
万場の今井屋で東京の石原氏と合流し墜落があった時、捜索隊に加わった苦労話を聞いた。
1985年はクラブで十石峠を越える計画で、直前に中止したが、行っていれば、騒動のなかどうしていただろう。
  次の日、鬼石から高崎へ出て帰路に着いた。
 
48年前の十石峠、その後2度十石峠を越えている。古い方は浜平鉱泉に泊まり、翌日は武道峠へ、もう1回は
神流町の今井屋旅館に泊まり、翌日は高崎へ向かった。泥だらけになった自転車を川で洗った記憶がある。
上野村へは、十石峠以外に塩ノ沢峠を越えて1976年と2007年に2度行っている
今は下りの途中から通行止め、舗装された林道を行くようになっている。
近い内に行って見よう。