北海道ツーリング 2024    
コロナで延期していた4回目の北海道ツーリング。
後期高齢者になって計画をたてた。
オホーツクも行きたかったが
2015年のゴール地点、納沙布岬から走る事に決めた。
9年振りの根室、2018年からでも6年になる。
あっという間に後期高齢者、のんびり過ごす予定。
1日目 8月30日(金) 小野-塩尻-東京-新函館北斗-白老 白老 おぎた旅館
2日目 8月31日(土) 石勝線不通のため白老で待機 白老 おぎた旅館
3日目 9月1日(日) 石勝線不通のため白老で待機 白老 おぎた旅館
4日目 9月2日(月) 白老-札幌-旭川-網走 網走 東横イン網走
5日目 9月3日(火) 晴のち曇り 網走-知床斜里-釧路-根室 根室 民宿たかの
6日目 9月4日(水) 根室~納沙布岬~根室 根室 民宿たかの
7日目 9月5日(木) 根室で待機 根室 民宿たかの
8日目 9月6日(金) 雨のち晴 根室-厚床 厚床~厚岸 厚岸 民宿あっけし
9日目 9月7日(土) 厚岸-釧路-南千歳-白老 白老 おぎた旅館
10日目 9月8日(日) 白老-新函館北斗-大宮-長野-塩尻-小野
 
TOEIランドナー 
8月30日(金)朝7時の塩尻行きに乗り、塩尻から特急あずさで東京へ、新宿を過ぎたあたりで、約1時間の停車、前を走る列車が故障で立往生になった。
予定の新幹線に乗り継げなかった。今回のツーリングは最初から不運につきまとわれた。
宿には予定より2時間ほど遅れてたどり着いた。31日は石勝線が不通で、白老と言えばウポポイ国立アイヌ民族博物館へ、雨の白老を楽しんだ。
1日も石勝線が不通、ウポポイへ二日連続で通った。2日も石勝線が不通、石北本線・釧網線が動いているので、網走まで行き、釧網線で根室へ向かうことにした。
3日朝網走を6時過ぎ発の釧網線で釧路へ、釧路駅で昼食後根室へ、小雨が降る中、民宿たかのに到着した。
すでに3日遅れ、4日は郵便局へ局留めの荷物を受取り、早速走る準備をして、納沙布岬へ向かう、9年の歳月は残酷だった。
5日は根室泊まり、6日に厚床から厚岸に向かう。
厚岸手前で、段差にハンドルを取られ転倒、左膝と右足首を捻挫、右脛と左膝の擦過傷、右親指の爪が剥がれた、予定を中断して、帰る事にした。
何時になるか、体調も自信がないが、リベンジを考えて、落ち込んだ気分を慰めています。
6ヶ月が過ぎて、怪我が癒えてきて、リベンジしたいと思う気持ちが大きくなった。断捨離次第で2025年にもリベンジを考えている。
やはり中断した厚岸から広尾(黄金道路はタクシー)襟裳岬、浦河、厚賀、苫小牧が目標、帰りは白老に泊まり、日程と体調次第で地球岬も考えている。
ほとんどの荷物は苫小牧から自宅に送って身軽になって帰るつもり