 |
 |
前日 5/2
京都駅--名古屋--松本--田沢駅(中央線)
6:15 7:00 9:30 10:00
田沢〜七嵐〜保福寺〜保福寺峠〜野倉〜上田〜大屋駅前
この日は集合地(長野新幹線佐久平駅)までの予定
保福寺峠は二回目、上田市あたりまで走り宿泊
11時前に走り始める。
七嵐のコンビニで弁当を買い昼食を食べた。
保福寺峠で少し小雨が降るが、記念碑前で撮影
下りの途中から林道(ダート)に入る
別所温泉から上田市に入るが寝不足が応える。
時間も午後6時がせまってくるので上田市大屋駅前
の宿に飛び込み宿まるが、この日の疲れが本番のツーリングに
響いてしまうことになった。 |
|
第1日 5/3
大屋駅---小諸---佐久平駅
9:00 10:00 10:20
佐久平駅11時出発
佐久〜駒込〜内山牧場〜内山峠〜下仁田 |
 |
 |
5月3日佐久平集合 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
下仁田〜南牧〜塩ノ沢峠〜楢原〜乙母
前日の疲れで全身に倦怠感
2日目は一人で別行動を取ることにした。
南牧で三人と別れ塩ノ沢峠へ
|
 |
塩ノ沢峠 二度目の峠は1976年以来31年振り
クラブラリー参加のため下仁田から秩父まで義兄の
藤戸氏と越えた光景が思い出されます。
峠の国民宿舎で食べた猪豚定食
今はクアハウスに変わっていました。
少し下って食堂でざる蕎麦を食べた。
時間に余裕があったので旧黒澤家住宅を見学後
乙父のバス停で待った。
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
3日目(最終日)
乙母〜中里〜相原〜青梨〜矢久峠〜合角ダム〜秩父
矢久峠で土坂峠へ向かう二人と別れ合角ダムで
再び合流し、今回の旅のゴール
秩父鉄道秩父駅を目指す。
|
 |