RECEIVED QSL
QSLを到着次第順次載せてみました、但しニューカントリーあるいはCW、あるいはSSB、が1STのカードのみです、
![]() エンティティートータル339現存333 |
![]() SINT EUSTATIUS DXCC No.334 |
![]() MALPELO No.335 |
![]() PJシリーズ、 |
![]() |
![]() |
![]() やっと来たYemen Dxcc No.336 |
![]() SOCOTRA ISLAND ,REPUBLIC OF YEMEN |
![]() 2012 |
近着QSL
![]() PUERITO RICO 1ST CW |
![]() COMOROS IS 1ST SSB |
![]() FIJI 1ST SSB |
![]() ARMENIA 1ST SSB |
![]() KALININGRAD 1ST SSB 意外と出てこない、 |
![]() MAURITIUS IS 1ST SSB |
![]() 4/10 RECIVED CAMPBELL Is DXCC No.337 |
![]() BRUKINA FASO 1ST SSB |
![]() SANTA MARIA IS CUBA 1ST SSB |
![]() apratly Is 3.5メガ、 |
![]() Kazakhstan 3.5メガ |
![]() Easter Island 3.5メガ |
現在、DXCCのエンティティーで333、HKマルペロ、7Oイエメン、PJ5 SINT EUSTATIUS,を受領したので336となりました、 QSL待ちが、ZL9 と PT0の2カントリー、これが来ると338となります、 あとはVK0 と KP1 さえペディションがあれば到達できるのですが?いつになることやら、でもここまでも数十年、 自分でも良くぞここまでと思っています、歳をとるわけですね、OS,(^^♪、、、、、 ZL9 受領、337 |
![]() 2年かかってやっと来たV8 3.5MH |
![]() 3.5MH |
![]() 3.5MH |
![]() as XF4 3.5MH |
![]() DXCC #338 運が良かったとしか言いようがない |
![]() clipperton 80M CW |
![]() PJ4 20M SSB |
![]() PJ4 40M SSB |
![]() samoa 80M CW |
![]() south sudan 15M SSB CW |
![]() Ascension Island 13M ssb |
![]() HAITI |
![]() RODRIGUES IS 80M |
![]() T33A 80M を含めてオールバンド |
![]() JUAN FERNANDEZ IS 1ST SSB |
|