トップページに戻る/ HTML/ 文字の大きさを変える

字の大きさを変える
2006-1-5更新

きさを変えちゃいます 〉

実際に表示される文字の大きさは、スタイルシートで設定をしておかない限り、ブラウザの設定([表示]→[文字のサイズ]→[最小〜最大])で変化します(ブラウザに依存)。又、フォントサイズ等を指定するタグ <font> (<basefont> タグも)が、今後廃止される予定なので、ここではスタイルシートで設定する方法を記述します。

<font> タグのように、部分的に指定できるスタイルシートとして、下記のように <span> タグを使用します。

<SPAN STYLE="font-size:□">残念!</SPAN>

” □ ”へは、文字サイズの数値を入れます。ここで必要なのが ptpx といった単位です。
pt =『ポイント』 1pt = 1/72in (1in = 25.4mm)
px =『ピクセル』 1px = 画面の1ドット幅(デバイス依存の相対サイズ)

【大きさの例】
ptpx
10pt残念!残念!10px
20pt残念!残念!20px
30pt残念!残念!30px
40pt残念!残念!40px
50pt残念!残念!50px

オマケ@大きさ挑戦


トップページに戻る/ HTML/ 文字の大きさを変える