Besuton信州の気ままに |
|
最近、1日が速いなーと感じている一人です。年を取ると時間の経つのが速い 年を重ねて感じることは、時の経つのが速いことですね。だからと言って特別慌てている訳ではないのですが。。。。。。わたくし、当年76歳。
思い当たる節はいっぱいあります。1.物が見ずらい(目)ですね。新聞、本、テレビ、パソコン、スマホ、、最近は景色まで見ずらくなってます。 私は長い事(25年程になる)緑内障とお付き合いしているので、よけいに大変です。 2.人の話が聞きずらい(耳)ですね。時々、耳鳴りはしますし、人の話が聞き取れず、何回も聞きなおす事が多くなってきました。 又、テレビの音声が聞き取りにくいですね。クリアーな音声はわりと聞き取れますが、バックミュージックが流れていると本当に聞き取れません。 3.歩くのが遅い(足、腰)ですね。若い頃は、登山、ゴルフなど結構運動が好きでやっていたのですが、最近は、筋力が落ちていると感じるし、 息切れもするようになって来ました。 いずれにしても、現実は現実。それなりに現実を受け入れ、焦らず”ボチボチ”行けばなんとかなると思っています。(自分を慰めている。) ジャネーの法則というものがあるんだって!!ジャネーの法則
体力の維持に頑張っているつもりですが。この4文字熟語が気に入ってます。一応自分のモットーにしています。
毎日笑顔を忘れずにいれば健康にも良いし、満足のいく1日であれば無事に1日は終わると言うことだろうと思うのです。 できればこうありたいと思い日々過ごしているのですが、なかなか大変なことですね。 健康で無事に1日が終わることを願って、1年半前から町のお達者クラブとやらに1回/週 ヨガ教室に通っています。 いまだに体が硬くてポーズなどできませんが、それでも少しずつ体も動くようになってきたような気がします。やはり続けないとだめですね。 シニア世代の筋トレについて掲載されていましたのでご紹介します。 |