2017年
5月10日
松の木は元気、花桃もやや元気、
梅は数匹が花より巣箱に入ったり出たり。
夕方、。花桃に出入りがない5:13カメラで空っぽを確認
5月11日
花桃にカットした2房をネットに入れて設置。
15:23 空っぽの巣箱に戻って来たのか活動している。
松は活発、梅にも数匹。
Facebookで動画を5/15
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008896399167 へのリンク
5月7日
松の木の巣箱のミスムフェットが咲きました 10:01
12:59 1匹のミツバチがやって来ました。
帰ったら仲間を連れて来て下さい。
5月9日
早朝より活動がない9時頃少し出てくる。
9:30 松の木の下の巣箱にあるミスムフェットのネットに
2,30匹の塊あり5/7のミツバチが仲間を連れて来たのか、花桃ノ木は出入りしているのでここに来たのか
心配しながら外出をする。
11:30頃帰宅、庭中乱舞して危険であったと言う。
巣箱に入る様子もないので捕獲して入れる。
ネットの中にも沢山いて1房は駄目になった。
洗濯ネットでは役立たず、網戸のネットに変更して、
キンリョウヘンを梅ノ木の下の巣箱にセットした。
4月25日
ミスムフェットが3房、キンリョウヘンが4房
蕾に蜜が出て開花が近くなったので
鉢スタンドと洗濯ネットで準備をしました。
分蜂は5月頃になるので
タイミングが合うことを願っています。
5月8日
夕方友人がミツバチの分蜂群を持ってくる。
花桃の木の下の巣箱に入れる。