Futtou's Home Page

「超高速パレード」資料


パンフ

チラシ原稿

劇団沸騰100℃
「ミラーパラドックス 〜合体!剣道マン編〜 (仮題)」

 原案:後藤八十晴 原作、脚色:せきしゅういちろう
 演出:後藤八十晴

 沸騰100℃初のSF問題作。構想5年、エース後藤が寝る間も惜しんで練り続けたあの幻の企画が、ついにその浴衣を脱ぐ時が来たようです。
 怪人シュランダーにそそのかされ、午前4時まで飲み続けた元天才ハンドボーラー。二日酔いの無念極まる彼に与えられた力とは、肝臓を救うと云われる剣道マンにんにくパワーだった。正気と酒気のはざまに揺れる男と女のラブロマンスを見た主人公、果たして彼はシュランダーの破壊工作を阻止、二日酔いの無念を晴らして東京へ行けるのか!?全てのアルコールドリンカーに捧げる愛の物語。
 ご期待ください。

公演データ

作  関秀イチロー
演出 後藤八十晴
キャスト
リー・J・スクリュー :木口浩史
ロータス       :後藤八十晴
レイン        :柳平礼美
ミルク        :石田里美
武富士円子      :小林かしわ
ムベンベ2号     :関秀イチロー
ムベンベ3号     :三井美和
スタッフ
振付G:小林はずき、小林かしわ、小林香奈
舞台G:小林美香、鷹野原リエ子、前島秀俊、笠原ポンタ隆晃、原田ちなみ、品川千香子
見習G:石田まどか、遠藤まめお洋昭
出張G:金子健一郎
顧問G:長瀬俊之、武居秀美、木口千奈美
協力G:MATSUDA DTP SYSTEMS、松田足生、清水ますみ、松田朋子
制作G:ボイリングポイント、吉田泰


パンフ原稿

 約2週間(後半20分は2日)で書き上げた超短期決戦のシナリオなん で、大それたテーマ、ストーリーを語るも忍びないのですが、あえ て云うとしたら"途中段階"ってなとこでしょうか。旅人が主人公な んですけど、その旅人が目的地に着いたとき、「どこに行っても次 の目的地の中継地なんだ」と気づいたら旅人はどうするのでしょう か。さらなる目的地に行くか、それとも最初からどこにも行かなけ れば良いと思うのか、自分も含めた現状維持する人のことを書けた ら良いと思いながらつづりました。なお、チラシに掲載の「ミラー パラドックス〜合体!剣道マン編〜」は本日はできません。何故か 期待が大きかったようなので、いずれまたやります(イチロー談)。


[TOP] [Asahi-net Home Page]