稽古日誌(最新版)

ロスタイムショック
公演日誌(02年4月-6月)


日時:2002年6月18日(火)9:00-21:30
場所:下諏訪総合文化センター
内容:仕込み
詳細:先週、史樹の結婚式の余興の打ち合わせをやり、狂乱の披露宴が終わった。長瀬さんが公演ビデオをダビングしてきてくれたので、皆で鑑賞。トルコにはいいようにやられた。完敗とも言えるだろう。さびしい限りだが、サッカーがこれで終わったわけではない。
日時:2002年6月7日(金)9:00-21:30
場所:下諏訪総合文化センター
内容:仕込み
詳細:今、仕込みのまっ最中である。なんと、たろさが手伝いに来てくれている。亀さんも!なんと嬉しいことだろう。舞台が出来、照明のつり込みを開始。
日時:2002年6月3日(月)19:00-21:00
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:木口、大幅遅刻。終わった頃到着。
日時:2002年6月2日(日)17:00-22:00
場所:神戸公民館
内容:立ち稽古
詳細:昨日は、木口が札幌行き(W杯)であった。通し稽古を二回。一応通りそう。芝居を深く詰める必要あり。
日時:2002年5月30日(木)19:00-21:00
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:朝、下諏訪文化センターと打ち合わせ。今年は劇祭はないの?とプレッシャーをかけられる。残された者で意思統一。Show must go on. 志村さん来訪。
日時:2002年5月28日(火)19:00-21:00
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:大事件が発生。
日時:2002年5月18日(土)13:00-17:00
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:うっちゃま、長瀬さん来訪。アトラクションのシーンを一応作る。来週、木口は海外出張のため不在。雰囲気は盛り上がって来たが、相変わらずキャストの稽古不在に悩む。木口の愛機LC-475の内部電池が切れる。こういう忙しいときに決まって切れるものだ。おそるおそるエイデンに買いに行くが、Mac・・・・ですよね・・・。と驚き半分、あきられ半分。結局名古屋に在庫があり、取り寄せてもらうことにする。フー。俊介、おっこち。
日時:2002年5月16日(木)17:00-00:00
場所:蓼の海 自然の家
内容:合宿
詳細:男の集中稽古にしたかったが、史樹が緊急オペのため、スクランブル。結局通し稽古と効果音の収集。さね、金子、木口 さみしく3人でおとなしく就寝。
日時:2002年5月14日(火)19:00-21:30
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:木口、遅れる。ほとんど稽古は終了していた。
日時:2002年5月12日(日)17:00-22:00
場所:アクアランド
内容:立ち稽古
詳細:ダンス特訓。通しけいこ。
日時:2002年5月9日(木)19:00-21:30
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:檄メールを送信が功を奏し、集まりがよい。心なしか団長の機嫌も良くなった。徐々に盛り上がってきたのでこの雰囲気で行こうと思う。さねちゃんが劇団稽古に通うために車を購入。当日要員の確保を検討中。
日時:2002年5月7日(火)19:00-21:30
場所:茅野勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:役者がなかなか集まらず、演出の金子団長がきれる、というかイライラが頂点に。これはまずい。団員に檄メールを送信。うっちゃま海外出張へ。
日時:2002年5月4日(土)13:30〜5月5日(日)09:00
場所:蓼の海 自然の家
内容:合宿
詳細:稽古をやりながら、音響のFix。私はその更に合間をぬって当日パンフレット作製。Mac LC575とGT5000を山に運んで、なんと今時、足りないメモリーとクロックを感と経験で駆使しながら、せっせと作る。やっと今日、完璧な脚本が出来上がってきた。芝居は2度ほど通し。全体の流れをつかむことが目的。とりあえず、課題を抽出。夜中、日付が替わるまでダンス練習を含めた集中稽古。その後、恒例の宴会。予想通り、今日は二日酔い。子供の日だと言うのに、父さんゲロゲロ。命からがら鯉のぼりを揚げる。
日時:2002年4月29日(火)19:00〜21:30
場所:茅野市勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:ほとんど終了近くに遅れていった。垣内君のシーンが一応稽古できて良かった。
日時:2002年4月27日(日)13:00〜17:00
場所:茅野市勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:久々に稽古に行ったのだが、果たして私の出番があった。垣内君という浪人生の役だ。張り切ってやろうと思う。ところで、私は自分の出番の2ページしか渡されておらず、誰に聞いても全部の脚本を持っている人が居ないのだ。というのも、せきしゅういちろうの脚本は三部作を合体、金子団長が再構成した物であり、その構成がとにかく複雑怪奇で、しかも寄せ集めのため紙の大きさがまちまち。A4の紙にB5が混じるあの煩わしさよ。無理矢理の蹴球ネタあわせに苦労する。音響はさすがにベテランの域に達しており、今回は余り心配がない。蓼の海合宿は、まず脚本の全体像を理解するところから始めようと思う。(そんな、今頃・・。)
日時:2002年4月26日(土)13:00〜21:00
場所:茅野市勤青ホーム
内容:立ち稽古
詳細:さて、実に1年と4カ月ぶりのHP更新である。先日、ある人に、「うちの娘が劇団に入りたいと言ってHPをみていたら、お宅のに当たってしまった。更新されていないようだが、大丈夫なのか?」と言われ、やはり更新せねば!と思い立ったのだ。しかしその人は「でもオレは娘に、あいつのところだけは止めておけ、と忠告しておいたから。」だなんて、なんて冷たい仕打ち。最近、仕事が忙しくて本業に手が回らないのは悲しいことである。季節も良くなったし、いっちょ張り切るか!と思う。しかし、いきなりだが、今日は娘のピアノの発表会のため、稽古には行かれません。そういうこともある。勘弁。
[TOP] [Asahi-net Home Page]