それにしても、カメルーンは強かった。前半2点先制されて追いつき、PK勝ち。すっばらしい。脱帽。ヨーロッパサッカーも危機を感じているだろう。最近はUEFA CLでもイタリア勢が駄目だし。世界最強リーグはスペインって感じだ。ドイツは駄目なのに、なんでWOWOWはブンデスリーガ中継なの。スカパー入れようかなぁ。
さて、10/4 JOMOカップ。なんの意味があるのかわからん。観光半分のバッジョなんてみてもつまらないし。よせあつめ外人部隊になんか勝って当然。俊輔はマスコミはファンタジスタ?なんて誉められてるが、あれは単にボールの持ちすぎ。本気でスライディングされれっばキープできない。あんなんだったら、Jリーグ日本人選抜チームと代表入れ替え戦とかやったほうが面白いぞ!マスコミもチームをミーハーに持ち上げないで、ちゃんとサッカーそのものの出来不出来を批評すべき。そうでないと、チームのためにならない。
中澤は髪の毛切ったようだが、切るのが遅い。オレの中では田代まさしと同じくらい当分謹慎。川口はなんだ、あのオッサンオールバックは。やめろ。名波はなんだかおっさんくさくなったなぁ。トルシエとはうまくやれてるのかい?西沢はスペインリーグに行くらしい。
ま、アジアカップは必勝で臨んでもらいたい。フランス合宿、気合いを入れるように。特に柳、お前だ。
ヤングジャンプ「キャプテン翼2000」を見た。確かにシドニー決勝は盛り上がっていた。日向や翼、若林のいる全日本チームはとても頼もしい。実際に、そんなタレントぞろいの強い日本になると、わくわくするよね。