1/31 続A.C.E 残り〜これで全部のはず。 ズワァース:硬めのオーラバトラー。遠距離微妙。接近戦はそこそこ。 バロンズゥ:バイタルジャンプで回避は高い。触手飛ばしてハァハァする機体。 オージ:ヤバイほどつぇぇ。バスターランチャー極悪。あえて弱点挙げたら接近戦の鎌が若干遅いとこか。 ギルガザムネ:こいつも強い。弾数多いくせに接近してもつええ。 現段階で個人的に強いと思われる機体TOP5 オージ>ザカール>エルガイムMkU>ギルガザムネ>サザビー 逆にダメポと思われるのが サンドロック>ドラグナー3>ゲシュペンスト>クラウドブレイカー>バウンドドック まあ対人やってねぇんでなんとも言えないとこですが… なお↓で「セリフが少ない」とか言いましたが、訂正。ライフル撃つたびにこれでセリフ言われたら逆にうざい。 ガンダムvsシリーズと違って乱射できますしねぇ。さらに対人だと十字キー4方向で、パイロットにセリフ言わせれます。 1/30 続A.C.E ・レイズナー系:脆いが旋回速度は速い。近距離脆弱、射撃も連射は効くが脆弱。手数で押すしかない。 レイズナー:HP3割切るとV-MAX。これに尽きる。 ザ・カール:弾数はレイズナーより少ないが、いつでもV-MAX可能。まあ行動終了後止まりますがwwwww ・ガンダム系:ライフルの連射性がステキ。被弾しやすいが硬め。サイズ大きいせいか接近戦じゃ小型相手によくスカる。 Zガンダム:可変で移動はしやすい。ハイパーメガランチャーはガチ。武装が多めで弾切れ少ないのも良い。 百式:スペシャルのメガバズーカランチャーに全てがかかってる。それ以外は正直微妙。 キュベレイ:ファンネル使うならこいつな気がする。弾数多いからねぇ。ただ脆い。ファンネル以外が('A`) バウンド・ドック:なんともいえねー('A`)。可変でビームばら撒くくらいしかできん。 νガンダム:使いやすい。ファンネルからめた火力もかなりのもん。技量次第でTOP狙えると思われる機体。 サザビー:まあνと似たか寄ったか。だだっこアタックがないのが残念('A`) ・ガンダムW系:癖のある機体ばっかしとしか言いようがない。使い方次第かね? Wガンダム:バスターライフル攻撃力5000オーバー!(V-MAXで2000後半、普通のビームライフルで300くらい)ただ例によって弾数3、リロード遅い。戦艦落すくらいしか使えない。まあ趣味機体だなぁ。 スペリオルド…デスサイズ:遠距離ダメポ。接近も2連携しかなし。ダメポ。ただHジャマー(相手にロックされない)のせいで対人じゃ強そう。 ドラゴ…シェンロンガンダム:遠距離ダメポ。接近兵器が広範囲、囲まれたら強い。まあ中距離用といったほうが正解。 モヒカン1:遠距離攻撃でヒートショーテル投げやがる。もどってくるまで何もできません!…ダメポ。まあ硬いけど。 レオパ…ヘビーアームズ:正直使える。弾数が尋常じゃない挙句に、多重ロックもち。ホーミング性能も凶悪に高い。さらに全段発射の火力もステキ。接近も実は□○がかなりいける。 モヒカン2:ドーパーガンが溜めうち可能。ただ武器が少ないので弾切れ気味。 エピオン:接近戦しかないわけだが…接近戦も強いとは言いがたいのよね。趣味機体ですかねこいつも。 対人やりてー('A`) 1/29 続A.C.E 独断の偏見による(現段階で出してる)機体評価。 ・オリジナル ゲシュペンスト:最初から使える割に玄人向き。機動力微妙だけど硬い。対人だと結構いけると思う。 クラウドブレイカー:完全遠距離用。多重ロックで序盤からいける。ただ…脆い('A`) ・ダンバイン系、機動力高いが、装甲薄い。接近戦特化かねぇ。まあ火力は微妙。 ダンバイン:機動力がステキ。ビーム軽減のバリアのせいか一部相手には凶悪な性能。接近コンボが熱い。 ビルバイン&夜間迷彩:単純にダンバインの強化型。最強クラスかと。 ・ブレン系:バリアは全ダメ軽減。射撃速度速め。バイタルジャンプの瞬間移動のせいか回避高い。 ヒメブレン:海に入っても性能落ちない挙句に基本性能からして高い優れもの。コンボもやばいの多し。 ユウブレン:ヒメブレンとほぼ同じ。 ネリーブレン:機体性能はブレン系TOP。ブレン系は妙に使える気がする。 ・ドラグナー系:リフター効果で大気圏内空中は上昇下降が早い早い。宇宙は若干性能落ちる。 ドラグナー1:リフターの高速移動。レーザーソードの近接コンボ。さらに多重ロック。凶悪。ただ宇宙だとちっと… ドラグナー2:遠距離専門。無論多重ロックあり。何気に硬い。全段発射はロマン。 ドラグナー3:連射性能高いがダメージねぇ…ジャマーあるし対人じゃ化けそう。普通にやるには…南無。 ・エルガイム系:スラスター効果(ロック時自動で敵方向く)&ビームコート。遠近バランスのいい。初心者向け。 エルガイム:ランチャーもセイバーも半端な速度&火力。でも使いやすい。 ヌーベル・ディザード:レッシイの声聞きたい方専用。 エルガイムMkU:バスターランチャー溜めうちが熱い。変形可能で移動速度UPもステキ。 アシュラ・テンプル:射撃特化HMですかねこれは。ギャブレー萌え。 アモンデュール・スタック:劣化LガイムMkUとしか…まあ忠実といや忠実。 ・ナデシコ系:全体的に接近戦用で射撃弱め。フィールドは遠距離攻撃完全無効。接近戦挑むにはやりやすい。 エステバリス・C:遠距離は微妙。接近用機体、エステは地上じゃローラーついてて早い早い。 ブラック・サレナ:TOPクラスで硬い。まあ射撃兵器はお察し。接近戦の火力はスペシャル合わせてかなりのもん。 アルストロメリア:武器クローのみ!遠距離がボゾンジャンプクロー(問答無用で相手の目の前に出る)個人的に愛用。チェイン300超えたよわしゃこいつで。月臣!月臣! 残り明日っ! 1/28 ということでA.C.Eゲッツ。 操作感覚は慣れないうちは結構きついが、慣れちゃうとガンダムvsシリーズより豪快に動かせていい感じ。 OPムービーのCGが凶悪にイイ。初っ端からWがバスターライフルぶっ放すシーンから入るんだが… 爆煙がハァハァ。ボソンジャンプしてくる黒百合の光沢もたまらねぇ('A*`) 各ユニットサイズが反映されるってところは、完全なオリジナル頭身じゃなくてある程度って感じですね。ヘビーメタルとエステバリスの差が2倍くらい。 シナリオ面はスパロボのノリですな。ルリルリがモビルドールのシステム掌握した時に、レイとかクララちゃんまでハッキングされたらどうしようとかふと考えてしまった。 まあ褒めちぎってますが、正直登場作品ほとんど知ってないと楽しめないと思われます。 しかもだ、オーラコンバーターのエフェクトだのリフターのバーニアの形状だのでハァハァできる人じゃないと厳しい。 なんせ、キャラゲーじゃなく明らかにメカゲー。キャラグラフィックなどほとんどない。 ミッション1周クリアするだけなら、4話から入るダンバイン、ヒメブレン、ドラグナー1だけ改造してりゃいけやす。 なお不満点。 1:使用キャラのセリフが少ない。 2:原作通りのBGMはいいんだがちっと微妙…黒百合であの曲は('A`) 3:ル・カインの声が(;; まあしかたないけど。 4:どうせなら最初から主人公機は使いたかった。 5:Wがいる!…もうねシーラ様が「総力戦である!」とか熱いセリフしゃべった直後のシナリオでね、リリーナのお馬鹿が「武力では…」とかやるとマジで萎える('A`) 1/27 A.C.E発売日っ! といいつつ現在午前6時wwwwwwwwまだ未購入。 買ったら本日TVの前から離れないことほぼ間違いなさそうなんで、有り合わせのネタで雑記逃げよう。 テイルズオブザワールドネタラストー! ![]() 実はリオン君TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE。TP消費無視すりゃ中々・・・ で、純正乳なしPT!(ヨウジョは乳なしで当たり前ゆえ純正にあらず)とかやってたら… ![]() 3人とも人じゃないじゃん!と気付いた。…ついでにリアラがカードをキャプターする人に見える… オマケで声優ネタから、クルーゼ隊PT、ナデシコなPT、オペレーションメテオPT、とかバカやったが割愛。 まあテイルズシリーズ何作かやった人には無条件でおすすめしますよこれ。 ということで次回以降雑記はA.C.Eネタが暫く続くと思われます。 1/26 テイルズオブザワールドまとめー。 とりあえずフルコンプ。 独断と偏見による個人的評価。 前衛 リッド>ロイド>クレス>その他 中衛 チェルシー>コレット(ある意味攻撃魔法師)>ナナリー>その他 後衛(攻撃) アーチェ>ハロルド>キース>その他 後衛(回復) リフィル>ミント>キース>その他 例外 ロニ、ゼロス、クラトス。回復使える前衛ってことで重宝。 で、結果愛用PT ![]() 平均年齢12.333…歳ヽ( ・∀・)ノ ヨウジョー! 上の性能評価なんぞあってないようなもんですよwwwww 実はチェルシー外してチャット入れると平均11.666…歳になるが…チャットはなぁ('A`) 結論:どうせ難易度軽いんだし好きに組めやwwwwっうぇww 逆にいらない子達 ![]() (・∀・)イラネ 1/25 http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/050121/09.html 濡れTシャツから透ける素肌がポイント!!さらに下から覗くと・・・。 さ ら に 下 か ら 覗 く と ・・・。 さ ら に 下 か ら 覗 く と ・・・。 何が見えるんだYO 1/24 ![]() ひでぇ… 1/23 メッセ等でよく質問されるんですが… Q:オーラマーダー? A:しもくもいも、の誰かがオーラ出たらあわせるよwwwっうぇww 1/22 部屋が寒い⇒ストーブつけよう⇒灯油がない⇒でも灯油入れるために外に出ると寒い ⇒妹呼んでみよう⇒「うぉーい、灯油入れてきてー」⇒無言で蹴り喰らう⇒('A`) 若い頃の教育間違ったかな… 1/21 やっべ、Dさんが今年卒業するらしいwっうぇwww 就職活動?食べれるのそれ?とかどこぞの誰かみたいなことおっしゃってたましたがwwwwww 1/20 続・テイルズオブザワールド中 なんつーか、リッド&リフィル先生&アーチェ&チェルシーがズバ抜けて使える気がする。 ![]() 太鼓でドン、モッコス、リフィル先生…実にカオス。 1/19 テイルズオブザワールド、なりダン3中〜 GBAって実はすげーなーと。 テイルズ全キャラ登場の挙句に、戦闘時も声つき。 やってて思ったのが、スパロボみたいな雰囲気あるなこれ。唐突に味方増援とか、原作同士の絡みとか… ベンチ入りしたヤツとのLV差がえらいことになるとことかwwwwwwww 1/18 カンフー・ハッスル観てきたぜい。 キーボードのU〜Qを見るんだ! 感想としては 「ありえねぇ」 ノリは少林サッカーとほぼ同じ。劇中の「サッカーは止めだ!」でワロタ。 お馬鹿なの好きな人はどうぞ。 1/17 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200501/sha2005011601.html 想像するとかなり怖い。誰かこれ使われた戦場の絵なりコラなりよろ。 1/16 ガンダム種D のOP変わりましたが…歌微妙… 後継機っぽいのちらっと出ましたが ![]() ぇ?V2か何かですか?まあフリーダムの段階でDXだなんだ言われましたがなー。 んでもってアークエンジェル発進シークエンス ![]() 上がAA 下がヤマト これは明らかにパクリだろ、おい! ここまでやったらラストの展開もパクリで ![]() こうなりますかね? 1/15 雪さん降り過ぎ。バイトに行こうと23:45分頃外出ると。 車の上に30cmほどの白いものが… バイト前から体力あぼーん。 でもまぁバイトは楽でしたね。客いねーこといねーこと。 …明日朝やっぱ雪掻きやらされるんだろうなーと思うと、鬱。 1/14 http://sailormoon.channel.or.jp/gensaku/himitu0501.html 今年はとにかく体を壊さずって… まあ昨年度は月2週ペースで体壊してましたがねこの人wwwwwww 1/13 A.C.E 予約完了。 1/12 AIR 2話 ![]() やりやがった! しかもキャストまでオリジナルと同一。 もうね、ここまでされたら文句のいいようねぇよ。今期ベスト認定。 1/11 テイルズオフエターニアオンラインのβテスター募集に応募してたわけですが。 メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! さて、標記の件につき2005年1月上旬より開始を予定しておりましたM MORPG『テイルズ オブ エターニア オンライン』のβテストにつきまして、 品質向上を期するため、開始時期を延期させていただく事となりました。 お待ちいただいていた皆様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 謹んでお詫び申しあげます。 ('A`) ROでもやるとするか('A`) 1/10 今期放映開始ラストー まほらば1話。 原作は正直1〜2巻は微妙。3巻以降から独特のマターリ具合でダラダラ読むにはいい漫画かと。 なんつーかね 声あってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 白鳥君&梢ちゃん違和感バリバリ。でも絵は綺麗。 ![]() しかもなんか、べっかんこうの絵に見える。人格変わると目の色まで変わる。フェストゥムに同化されましたか? …そういや中の人ファフナーの咲良だ('A`) 無駄にムチムチしててエロイ気がする梢ちゃん。 ![]() でもこちらの親子はイメージ通り。ゴミ袋を着る親子。 微妙に面白かったのが実況板 >またこの手のダメ主人公がモテまくる話しですかこれは? ⇒いえ、主人公はむしろ雄に惚れられます。 >二重人格とかいうネタもありきたりだなぁ ⇒五重人格ですが何か? >なに?また萌え路線作品? ⇒ギャグですよこれ。しかも一番可愛いの主人公の男の子。 で、可愛そうな人。 ![]() キャスト紹介で ( ) つけて紹介されるバラさん。TV出ても扱いがひどい。 今期まとめると、個人的評価では ジンキ>AIR>まほらば>>>>>>>ゼノサーガ>カナン>ネギま 後ろ3つはなかったことにしてやって下さい。 1/9 http://www.toei-anim.co.jp/animeister/iriya/iriya512_w.html はい、みなさんご一緒に、せーのっ ぱんつはいてない ミナミノミナミノ発売記念で上げてみた。 あとがきで「どうせなら次の話もイリヤっぽいのにしてアニメのタイミングにぶつけましょう」 絵までこつえーっすよ。もうね秋山作品全部こつえーに描かせてしまえ。 猫の地球儀以外な はっきり言えるのは、E.Gコンバットはもう書く気なさそうですね! 1/8 JINKI:EXTEND 第1話開始〜 とその前に解説 もともとガンガンWINGでやってたジンキなんですが、登場キャラの7割くらいがつなぎ着たおっさんというロボット漫画。まあその後マッグガーデン騒動で打ち切り、ジンキの数年後が舞台のJINKI:EXTENDをブレイドで連載開始。 ジンキの頃とは打って変わって、ハーレムアニメに変貌。しかも主要キャラのほとんどがレイプされます(笑) なお無印のジンキの方、コミックス全4巻は、なんか今プレミアついてます(もってるーケヘッ!カハッ!) 個人的には 無印ジンキ>JINKI:EXTEND こんな感じな作品がアニメ化なわけですが、無印&EXTENDをまとめて放送っていうわけのわからないことに… まず放送開始3分ほどですが、東京でモリビト2号とキリビトコア(だったか?)が戦闘してるわけですよ。 原作知ってれば、おそらく赤緒vsシバ辺りだと思うんですが… モリビト2号に乗ってるのが青葉(16歳ver) で、敵側が… ![]() ('A`) え?赤緒さん (EXTEND主人公、属性:天然ボケ、善人、ドジっこ、黒スト、巫女、記憶喪失) 何この超展開(いい意味で) で、話は無印ジンキの方へ BGMも無駄にカコイイし、作画も綺麗で満足。ただ両平&青葉の声がちっとイメージと違う('A`) ![]() 青葉さん(13歳ver)(無印ジンキ主人公、属性:模型ヲタ、友達少ない、ヒキコモリ、逆ハーレム、ナイチチ、幸薄) ![]() ああもう、この無骨でメカ臭いデザインのモリビト2号大好き(*´Д`) EXTENDになるとバーチャロンみたいなの出てきちゃうけどなっ! で、今回は1話だったせいかOPなかったんですが、EDが… angelaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ↑(ファフナーのOP&EDとかスティルヴィアのOP&EDの方) もうね神無月の前例のせいかKOTOKO辺りだったらどうしようとガクブルでしたが文句ねぇ。 あとはOPがJAM辺りならカンペキ! 正直なところかなり面白いっす。 ただ、原作知らないとナニコレな展開多いかもしれないねこれ…いきなり3年後とか出るからなぁ 1/7 AIR1話始まった〜 キャストはほぼDC&PS2版と一緒。 ![]() OPが、鳥の唄ってだけでキターって感じ。 ![]() というか、こいつが動いてピコピコ言ってるところはかなりこぇぇ。 ![]() 戦闘シーン(笑)も動きよくていい感じ。 作中のBGMもオリジナルと同一。夏影だけでイけるよわたしゃ… ただ1話から展開速すぎ。すでに主要キャラ全部出てますからねぇ。 これは、まじでバスに乗って逃げるEDにでも行きますか?w まあシナリオは変わらない以上ハズレはないでしょう。…逆に大当たりもないんですが。 1/6 続ひぐらし〜(クリア) 1/5の段階であんなこと書いてますが(あの段階で丁度中盤圭ちゃん登場前)我ながらバカなこと書いてるなぁとw 目明し編全部終らせての感想〜 一言で言うと「棉流し」の真相ですな。 なお目明し編終らせる前と後の主要キャラ個人的好感度が、 1レナ 1魅音 2詩音 2レナ 3魅音 ⇒ 3梨花 4梨花 4沙都子 5沙都子 5詩音 こんな感じ。 ※以下若干ネタバレ含みます クリア後における作中内での個人的信頼できるランクが 魅音>梨花>レナ>>沙都子>>>>詩音 魅音は明らかに善人と発覚。梨花は裏事情は知ってそうですが、「暇つぶし編」辺りからまあ悪人ではない。ただ目明かしのせいでなんか胡散臭さも増した。レナは…悪人ではないが怪しい点が多すぎる。ヘタすりゃ二重人格とか双子いるとか…EVEバーストエラーなオチもありえる。沙都子は…真相はっきりしないが私内部黒。詩音さん…あんた最悪('A`) 毎度出て来るセリフに「もういちど会ったなら違う選択肢を云々」って出るとおり、ある人物の行動で展開が変わってくる。つまり「鬼隠し編」「棉流し編」「崇り編」は独立して考えた方が吉。 まあ今回の「棉流し」の解に当る「目明し」に関しては、予想とほぼ変化なし。正直双子トリックだとは思ってた。 次人気投票やったら魅音が上がって、詩音かなーり下がるだろうなこれ… 蔵の中の音については、解せない部分もあるがまあ納得しとく。早い話が幻聴なわけだこれw で「棉流し」における残りの謎が、鷹野さんのみとなったわけですが…黒幕け? ついでに、新たに「目明し」で出た謎が @崇りの実行犯は園崎じゃない。 A梨花の豹変 この辺がかなり予測と食い違う。かといって崇りの実行犯が梨花とは考え辛い… 相変わらず、レナさんの豹変&過去は謎。「レナ」って名前でひっかかるんだがなぁ… 次は「罪滅ぼし編」らしいですが…「崇り編」の解かなぁ多分。 1/5 ひぐらしー 殺意剥き出しで沙都子をぶん投げる詩音さんに惚れた。 レナさんいなきゃ沙都子殺されてたんじゃね実は?wwwwwっうぇwww 1/2〜1/4 激手抜きダイジェスト! 1日目 行き過ぎ!箕輪は行き過ぎ!パークホテル?なんでそんなとこにたどり着くのさっ! 2日目 無理!うどん2袋は無理!せめて1袋!肉3パックも無理!というか水ぎょうざまで買って無理だから! でも全部喰いきるとこがステキ 3日目 雲の人「〜飯行くようなら付き合うよー」 午前中に我々が起きてるわけないじゃないですか!むしろこれから寝る時間です!残念! おつかれ〜なんか片付けしてたらねービールだけで500ml缶が12本あったりしたけど冷静に考えると6Lって凄いなぁと。 1/1 あけましておめとー。 ところで来た年賀状なんだけどねー。 私,女性の比率めっさ高いのさ!あはははははは、モテモテー。 全部で3枚、うち3枚女性ってだけだけどな('A`) |