雑記9月後半 |
9/30 ちっと日曜日までお出かけしますよー。 9/29 今回もキャプだー。というか今回キャプだけで2時間かかったYO RAGNAROK THE ANIMATION 26話 最終回「だけ」キャプるというふざけっぷりだが許せ。 前回タキウスvs …そういや、なんでタキウスさんはセージになったんでしょうか? ![]() ![]() ![]() イルガvsキーオ 今までで一番動いてます。正直結構カコイイ。…でも最終回でやる場面じゃねーだろこれ。 キーオ兄さんが人辞めました。そして壁を歩くキーオ兄さん。ぶっちゃけキモイ。 でも、子安(中の人)の演戯はすげー上手い。壊れキャラやらせたら輝くなぁ… そして、イルガと相打ち。双方これまたアボン。 ![]() で、問題の正気に戻ったキーオの頭撫でるイルガ。「うほっ」としか言いようがない。 そういやキーオの名乗ってた「ヘイズ」って結局なんなのさ! ![]() 凸サイド。UFAにサクっと刺されて瀕死の凸。そしてキーオ死んだおかげでクリスタル集まり復活するDL。 絵が東方先生&マスターガンダムにクリソツですよこれ! で、何故か白昼夢見始めるUFA。 UFA「どこに行くのキーオ兄さん」 キーオ「UFA、これからはお前と一緒に行くことはできない。凸と一緒に進め…」 UFA「兄さん待って!」 ↑やっぱ凸なんぞどうでもいいそうです。 そして、何故か正気に戻るUFA。そのうえ自分でサクっとやった凸見て泣き出すUFA。 凸「愛してる、UFA」 UFA「私もよ、凸」 UFAさん、UFAさん、ほんの数分前の行動とか今までの行動からその発言には異議があります! で、何故かキスしたら光って傷塞がる凸。…80年代なノリ。 白昼夢〜凸復活の間、DLさん何も話さず、行動もせず!その後の第一声が 「あーはははは、小ざかしい人間がっ!」 ('A`)ナニシテタノオマエ? そしてDLと対決するも歯が立ちません。クリスタルがある限り無敵なんだとよー。 しかもこのDL、「無駄無駄無駄無駄」とか言い出す始末。もう見てらんない。 ![]() ここで、モモーイサイド。何故かクリスタル置いてある間へ。 護衛が血騎士1匹。爆薬投げても効かない&弾切れ。 モモーイ「そうよ、私にはまだこれがあったのよ!」 唐突に落ちてくる大量の金。2話で拾った金ゴキC換金でもしたんですか?というかあのカードに伏線とかなかったんですね…。 モモーイ「さあ、今こそ商人の魂、全財産をかけて!」 メマーキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! というか強すぎだろ、おい! 血騎士&クリスタル×6木っ端微塵。やっぱ最強はマーヤでした。 ![]() クリスタル割れて、DLに攻撃効くようになった凸サイド。 DLがMS詠唱始めたところに何故かタキウスの杖飛んできてスペルブレイカー。 さらに、都合よくジュディア姐さん登場。実にバスターガンダム。 ついでにモモーイも登場。小銭投げてDLの腕ふっ飛ばします。 とどめが凸の通常斬り+UFAのME。 …このMEはあれですね、召喚魔法ですね…しかもバルキリーなプロファイル… で、めでたくDL再封印。とおもったら、何故かバフォ様現れてDLにトドメ。 バフォ様「貴様のように影で蠢くものは気にいらん!」 バフォ様、バフォ様、今自分何してるかお分かりですか? ![]() エンディング。 何故か結婚したっぽい凸&UFA。 いつのまにやら子供作ってたホモのイルガ。 突っ込み所満載でしたが、最後の… モモーイ「この子達がPTに入れて欲しいんだって、いいよね?」 凸「ああ、大歓迎さ、僕はクルセイダーの凸。よろしく」 終り方だけは意外と好きです。ROプレイヤーならわかるかと… しかし劇場版決定らしいですが、この新キャラ2匹がメインなんでしょうか? 最後にROニメでわかった事 @金が一番強い。 A♀プリ様は何しても許される。 Bセージ(タキウス)、アサシン(イルガ)、両手騎士(キーオ)、AGIWIZ(ゼフェル先生)は死にます。 9/28 さーキャプるぞー ファフナー12話 ![]() 水中からファフナーマークエルフキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!! ![]() ![]() って、えええええええぇぇぇ! 母「また朝っぱらから変なもの被って、やめなさいって言ってるのに」 衛「これやんないと気合が、はいらないんだよ」 なんか前回からノリが変わったぞ、おい。 で、一騎逃亡につきパイロット補充で3バカが追加。 3バカ移動中のやり取り。 咲良「アレ似合わないって衛にいってやってよ」 剣司「いったって聞かないよ」 ![]() ↑アレ 被り物スキーな衛君。今回妙に輝いてます。 そして戦闘中 ![]() 衛「総志、咲良、剣司、聞いてくれオレに考えがある」 総志「なに?まて、マークヒュンフ!勝手な行動は…」 ![]() 衛「オレはゴーバインだ!」 (中略) 総志「メチャクチャだ」 衛!輝いてるよ! 輝いてるよ!衛! 心中お察しします総志君、しかし衛のノリは、ナデシコのヤマダさんな感じです。 …つまり死ぬのかこいつ?wWw ![]() で戦闘シーン、ディストーションフィールドもどき、月面フレームちっくなレールカノン、シャイニングフィンガー… ![]() そして、戦闘終了後はお約束の。真矢&総志による一騎争奪戦。 まあ一騎は外界で捕まって出番ほとんどないわけですがwWw 9/27 シンフォニア廃プレイ6日目 とりあえず1周目クリア。プレイタイム50時間LV73ってとこです。 ラスボスは正直弱かった。まあクレイジーコメット使用したTOD2のラスボスみたいに、1分以内に沈むってこたぁなかったがwWw しかしまだまだやる事たんまり…闘技場とか隠しダンジョンとか… コレクター&モンスター辞典埋めるとか(←エターニア&ディスティニーだとやった) …とりあえずLV100目差すか。 で、もしかしてシンフォニアの世界の数年後ってファンタジア? ラストの木のくだりとか、精霊云々とか、しいなのフルネームが「藤林しいな」とか… むしろ藤島絵で気づけ? 9/26 新婚さんいらっしゃいをボケーっと見てたら、ある夫婦の妻のほう… 「長野県の浅科村出身です」 (;゚д゚) ・・・浅科村!? あの夜中に明かりもないところで後ろ歩きする人が現れるところですか!(詳しくは誰かに聞け) で、気付いたのだが、結婚までの流れとして、 出会い→お付き合い→結婚 これが一版。この「お付き合い」というものの中には無論、性行為も含まれる。まあ、中には結婚後という人もいるだろう。 つまりだ、 RO内で結婚してるヤツは全員チャHしているってことなんだよ! (↑またはそのうちする) Ω ΩΩ<なんだってー! 9/25 シンフォニア廃プレイ4日目 なんかプレイ時間が35時間とかになってます。(LV50) プレセアがツボ。無愛想な幼女に斧は反則ですYO ・・・でも自分で操作してみるとプレセアもコレットも微妙。使う分にはやっぱロイドとかゼロスだなぁ。 実はジーニアス(♂)が一番可愛い気がする(;´Д`) 9/24 シンフォニア廃プレイ3日目 ダンジョン内の謎解きとかに無駄に時間食ってプレイ時間だけが延びる延びる… とりあえず、船とかの乗り物の操作性が悪くていらついておりますが、流石にテイルズシリーズだけあって普通におもれーっす。 ちなみに私、過去のシリーズじゃエターニアが一番好きだったりします。奥義のカットイン&召喚でもうハァハァでしたね。リッドよりファラ使いまくってた気がする…。 逆に微妙なのがディスティニー2。コンボが繋がりにくいのがダメ。主人公もイマイチ好きになれんかった。 9/23 シンフォニア廃プレイ2日目 コレットさんがステキでステキで… 何がステキかって、神子(みこ)さんで清純派幼馴染かと思いきや、回復魔法覚えないでアイテムスティールとか覚える辺りが最高です。 9/22 テイルズオブシンフォニアげっつ。 OPすらGC版と変化ないですね。…というか最初からPS2で出してりゃ良かったのに(ボソッ コレットさんが「てのひらをたいように」の永久さんと外見&性格共にくりそつな気がするのは私だけでしょうか? 9/21 だからネタがないんだよ!ネタが! 新ゲッター11話&12話 11話「かくて神風は吹く」 前回のあらすじ、何故か平安時代に飛ばされて晴明倒して現代に戻ったと思ったら、また何故か晴明が現代に出てきて新宿で大暴れ。 逃亡中の竜馬ほっといて2人で出てったはいいが晴明にボコボコにされる隼人&弁慶。で竜馬がみるに見かねて戻ってきた。 ![]() 晴明一瞬でやられるの図。竜馬いないとこの2人ダメダメなんですね。前回かなり強かった晴明ですが、竜馬に開始5分程度で殺される。 その後ゲッタービームで塵にされる晴明。南無 で、晴明の捨て台詞。 「おまえはゲッターと供に生きながら無限地獄を彷徨うがいい」 チェンゲ見た人ならなんか思うとこがある台詞。 なお先ほどのゲッタービームで新宿も壊滅。ダンバインでもそうでしたが新宿って治安悪いなぁ。 研究所に戻るとゲッター壊す!と暴走始める弁慶。 竜馬&弁慶のリアルファイト開始 ![]() 弁慶「必殺!大雪山おろし!」 竜馬「何が大雪山おろしだ!ただ力任せに投げてるだけじゃねぇか!」 竜馬!それいっちゃダメ! ![]() 竜馬「おめーなんぞゲッターに乗ってようが乗ってなかろうがたいして役に立ってねぇんだよ!」 竜馬!それもいっちゃダメ!!! チェンゲのガイより多分役に立ってるよ!ついでにスパロボだと精神コマンドで便利だぞ! ![]() 弁慶のされた直後唐突に敵さん登場。 石川賢原作の「虚無戦記」って知ってる?ぶっちゃけあれに出てきたキャラ。 で11話終了。 12話「天と地と」 しぶしぶゲッターに弁慶乗せて戦闘開始。 ![]() サンダーブレークキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ![]() 次元連結システムキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ・・・わざとだろこれ? ということでゲッター歯が立たない。 そこへ博士からゲッターの炉心を解放するという通信が… 研究所地下の炉心を開放する博士 ![]() 博士ー!!(;´Д⊂ 博士死んじゃった。・゚・(ノД`)・゚・。 ![]() と言う事でパワーアップしたっぽいゲッター。 次回に続く。 なお13話のタイトル「最終回」非常に解かりやすくて良い。 9/20 さー、ネタがないのでキャプるぞー。 ファフナー10&11 10話 ![]() 今までシリアスオンリーだったがここにきてギャグ路線。 ![]() 一騎拉致って餌付けする真矢。真矢かぁいい〜かぁいい〜お持ち帰り〜。 ![]() で、その後一騎&真矢の会話でどことなーく、人外変化フラグの立った一騎君。 ・・・ゼフォン('A`)? XEBECサイト内の『竜宮島回覧版・閲覧室』に詳しく出てますが、ファフナーに乗った段階でDNAに変化が生じるみたい。しかしこのオフィシャルサイト、用語の説明とかしっかりしすぎで謎もへったくれもない。まぁ、ガイナックスのキモイロボットに中学生乗せてるアニメの、適当に難しそうな用語並べて、設定も何もないのよりゃ数倍ましだと思いますがね。 そして 11話 初めて島以外がどうなってるか全貌が明らかに! ![]() ↑北が攻めてきた数年後とブラックマンタ(嘘) やっぱ荒廃してましたねwwwwwwww そして唐突に現れる新キャラ ![]() 電波なセリフ吐いてる♀と冴えない♂。♀の方はオフィシャルの壁紙に出てましたな。 そして捕まって独房に閉じ込められる一騎君。 ・・・ゼフォン('A`)? 一方その頃島では… ![]() 真矢vs総志の一騎争奪戦(笑 総志「君に何がわかるというんだ!」 総志「あいつなら、僕をわかってくれると思った!」 大野さん「ホモの嫌いな女子はいません!」 ↑そういや、げんしけんアニメ化おめ。 9/19 地方上級死闘編 午前7時30分 スーツ着こなして準備万全! 妹「・・・うわっ、スーツ姿胡散臭っ」 ・・・んなこと言われなくてもわかってらぁヴォケ! 午前8時30分受付後、会場へ。 …なんすかこの会場の広さは? 人が集まったところで人数ざっと計算 ・・・100人以上いるじゃないですか('A`) で、開始前に前後の奴等とかるーく雑談。 私「大学生?」 脇役A「いえ、一昨年卒業しました。」 私「ふむ、ってことは今年で試験二度目?」 脇役A「そうですね。」 私「ちなみに大学どこよ?」 脇役A「九州大学ですね。」 (;゚д゚) ・・・九大!? 私「・・・頭いいのね('A`)」 脇役A「いやー、あの前から二列目のヤツ確か慶応ですよ?」 なんかすげー場違いな気がしてきた。 午前9時〜11時教養試験開始。 全40問、一問につき3分の計算。 そのうち20問くらい政治経済っすよ? で 問、電気回路が複雑になってくると、オームの法則だけでは解析することができなくなる。そこで… ああ、キルヒホッフの法則ね、大学でやったわぁ… っておい!これ一版教養か?シラフで解けるかこんなもん! 長文読解、数学、化学、古典、英語はまあ無難に解ける でも全部あわせて10問もねぇ! 数的推理と政治経済で残り30問っすよ・・・ まあ数的推理の問題はつまりパズル。時間さえあれば解けないこともない。 例 A、B、C、D、E、F、G、の7人で身長を測ったところ次のような結果になった。 ア、BはDの次に背が高い。 イ、EはCの次に背が高い。 ウ、BとEの間に3人いる。 エ、GはAより背が低く、Fより背が高い。 オ、Aが一番背が高いわけではない。 カ、Eは6番目ではない。 このことから確実にいえることは@〜Dのうちどれか一つ選べ。 @DはGの次に背が高い。 ACはAの次に背が高い。 BAとDの間には3人いる。 CAはBより背が低いがGよりは高い。 DCの背の高さは1番目ではなく、Fは6番目ではない。 こんなのが数的推理な〜。ちなみに↑の答えは間違いなく@ とまあ('A`)な感じで一般教養試験終了。ダメポと思った時周囲の連中から聞えた会話。 脇役B「俺5問くらいしか自信ねぇよ…」 脇役C「確実にあってる自信あるので俺7問だな…」 どうやらみな同じようだwwwwwww 午前11時15分〜12時 作文開始 お題「新時代に向けての地方自治」 まあ論文、作文は得意分野なんで高齢化社会絡めてかるーく書きなぐってやりやした。 午後12時〜1時 昼食ターイム さーボクのお弁当はー? ('A`)つ[ウィダーインゼリー] 10秒チャージ?甘い甘い、 私は5秒以下で飲みきる! これだけじゃ味気ないので ('A`)つ[カロリーメイト] ああ・・・わびしい。 午後1時15分〜3時15分 専門試験開始 問題集開く ↓ 見る ↓ 絶対無理無理かたつむり! 先ほどと同じで全40問2時間なんだが 全部政治経済問題 ほとんどの問題の出だしが 「憲法第○条の記述において…」 わかるわけがねぇ!いくらなんでも畑が違う! 試験時間2時間もいらずに1時間でお手上げ、とっとと答案出して撤収。ああ・・・私一番答案出すの早ぇぇ、はははは と、おもったら 私が答案置いて撤収したら後からみな同じ行動にでおった。 うわっ!こいつらヘタレだ!!!!!!! とまあ、ぶっちゃけ惨敗。まずあれじゃ受からんわなぁ…まあマークシートマジックで(1/5)の80乗の割合で満点なんですがねwWw 9/18 そういや明日試験だなー('A`) あー、たまにやるデビルメイクライおもしれー('A`) 9/17 ふと、本屋いったら目に止まった1冊 「涼宮ハルヒの憂鬱(漫画版)」 漫画化してたのねこれ・・・ということで購入(笑 やっぱみくる&長門の方がいい… まあ原作と同様でやりたい放題やなーと… 9/16 街中でばったり中学時代の友人に遭遇。 何やってる?と聞いたら 「伊那のほうでAV専門のビデオ屋でバイトしてる。女優には詳しくなったよははは(自虐的な笑い)」 ・・・ぶっちゃけAVなんぞ全くといっていいほど見ないので知らない。と言う事で家に帰って妹に聞いてみた。 私「伊那の方のAV専門店って知ってる?」 妹「・・・私が知るわけないじゃん」 私「いや、貴様なら知ってる!」 妹「なんでよ?」 私「AV好きそうなオーラがでてんだよ!」 妹「かーさーん!実の兄にセクハラされてるー!たすけてー!」 例によって白い目で見られる兄 |