旅人マイケルオズの見聞録 「歴史の舞台を訪ねて」

 武将ストーリー

家康率いる東軍は関が原の平坦部に着陣。主な武将の布陣は、北から黒田長政、細川忠興、福島正則、藤堂高虎ら。さらに徳川譜代が続き、井伊直政・松平忠吉(家康の四男)、本多忠勝ら。徳川家康はその後方にある桃配山ふもとに陣を構え、さらに東の南宮山ふもとには山内一豊、浅野幸長、池田輝政が毛利軍に備えていた。

対する西軍は東軍を取り囲むように着陣。西北の笹尾山に石田三成、以下南へ向かって島津義弘、小西行長、宇喜多秀家、大谷吉継ら。西南の松尾山に小早川秀秋、そのふもとに脇坂安治、赤座直保ら。家康背後の南宮山に毛利秀元、吉川広家、安国寺恵瓊、長曽我部元親らがいた。

両軍関ヶ原布陣図

 

紹介武将リスト

東軍

西軍

徳川家康
井伊直政
福島正則
藤堂高虎
本多忠勝
黒田長政
細川忠興
徳川秀忠 
石田三成
宇喜多秀家
小西行長
大谷吉継
島津義弘
小早川秀秋
吉川広家
毛利輝元

東軍はこちら      西軍はこちら

※このストーリーは私が独自視点で書いています。異なる見解だとお感じの方はご了承ください

400年目の関ヶ原トップ