生命をもぎ取られた三人の兵士。

1866716日、アドルフ・フォン・メンツェルは普墺戦争地域を旅行した。彼は野戦病院を訪問し、思いやりの気持ちで、死に行く負傷者、死につつある兵士、死んだ兵士達をスケッチした。これは戦争の記録であり、驚愕と意味のない死の記録であった。「フルート・コンサート」のような高く賞賛された彼の作品との対比が凄まじい。この絵のなかでは死が音楽を演じている。フリードリッヒ大王ではない。

(注:分散進撃してくるプロイセン軍の前に、オーストリア軍は73ケーニヒグレーツの戦いで包囲され、大敗してしまう。)

画像:横浜渡来商人 孛漏生国男女之図 歌川貞秀 1861
孛漏生は(プロイセン)と読む。

画像:『プロイセン・ドイツが観た幕末日本』平井晶夫他二名、ドイツ東洋文化研究協会(東京)20119月、P118。洋書調所編『官版 独逸単語篇』文久2(1862)1

 蕃書調所の学者市川兼恭(かねのり)と助手加藤弘之が作成した合計50頁からなる官製ドイツ語辞書第一号。シーメンス&ハルスケ社電磁式電信機の使用法伝授の際に作成されたものらしい。

画像:『プロイセン・ドイツが観た幕末日本』平井晶夫他二名、ドイツ東洋文化研究協会(東京)20119月、P143。江戸に入るプロイセン遠征隊(1860)

1860.09
修好通商条約締結のため日本に派遣された
プロイセン国オイレンブルク伯遠征団

画像ルドルフ・ルートヴィヒ・カール・ウィルヒョー
1847年にプロイセン陸軍士官学校の教授に就任
1856年(35歳)からベルリン大学で病理学の教授
細胞病理学、比較病理学(人間と動物に共通する疾患の比較)、人類学の基礎を作った。

画像1850年頃のケーニヒスベルク城。以前はドイツ騎士団総長プロイセン公の居城だった。

1850
ケーニヒスベルクの画像

画像

画像ガウスの法則。カール・フリードリヒ・ガウス1835年に発見し、1867年に発表した電荷と電場の関係をあらわす方程式

画像ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウス。ドイツの数学者、天文学者、物理学者
30.04.1777 – 23. 02. 1855)ブラウンシュヴァイクの出身。

1809年にガウスはTheoria motus(『天体運行論』)のなかで最小二乗法について記す。

画像ガウス・クリューゲル図法

1835
数学の大天才
ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウス

1866.07.16
普墺戦争
画家、
アドルフ・フォン・メンツェル

プロイセン画集(1)

画像:アドルフ・フォン・メンツェル:戦死した三人の兵士、1866。鉛筆によるスケッチの上に水彩。
28,6 x 27,3 cm,
 ベルリン国立絵画館、銅版画室

 条約締結直前にプロイセンとの条約交渉を取り仕切っていた堀利熙が突然切腹(18601217日)したことも記憶しておかなければならない。条約締結国がハンザ同盟加盟国などを含む約30ヶ国にも及ぶ事実を突然知らされ、上司より叱責を受けた結果らしいが、一部には堀がプロイセンより賄を受けたとの噂もあった。

画像:『プロイセン・ドイツが観た幕末日本』平井晶夫他二名、ドイツ東洋文化研究協会(東京)20119月、P339

1861124日赤羽接遇所で日普修好通商条約が締結され、同日、江戸城の黒書院で幕府高官に引き渡された献上品、1856年製シーメンス&ハルスケ社電磁式電信機。

 遠征団は修好通商条約締結のため、統一前のドイツ諸国を代表してプロイセンによって派遣された。遠征団の軍艦4隻のうち3隻が1860(万延元)年9月に日本に到着。611月に条約を締結し、62年に帰国した。カメラ6台を携えた写真家や画家、学者が加わる学術調査団でもあった。

1856
病理学者、
ルドルフ・ルートヴィヒ・カール・ウィルヒョー

注:文久二年(1863)629日、徳川幕府の外交使節団はベルリンに滞在していたが、福沢諭吉は「病理学研究所」が付属するベルリン大学病院を訪問している。(『文久二年のヨーロッパ報告』宮永孝 新潮選書 1989 P169

画像

画像:ハーナウのグリム兄弟像
ヤーコプ・ルートヴィヒ・カール・グリム04. 01. 1785 – 20. 09. 1863)
1819年から1834年にかけて発行された「ドイツ語文法」で知られる。
1840年、兄弟はベルリン大学の教授として迎えられた。1

ヴィルヘルム・カール・グリム24. 02. 1786 – 16. 12. 1859
グリム童話の二版目以降の改訂は、ほぼ彼の手によっている。

1821
作曲家
ウエーバー

画像

画像:エーリッヒ・クライバー指揮、ケルン・ラジオ・オーケストラ合唱団によるウエーバーの「魔弾の射手」
カール・マリア・フォン・ウェーバーが作曲した全3幕のオペラ。1821618にベルリンの王立劇場で初演

1861
孛漏生国男女之図

1840
ハーナウのグリム兄弟

音楽:Carl Maria von Weber - Der Freischütz: Overtüre

カール・マリア・フリードリヒ・エルンスト・フォン・ヴェーバー18. 11. 1786 - 05. 06. 1826

ドイツ・ロマン派のオペラ様式を完成、ヴァーグナーへと流れを導いた作曲家

1821年、ベルリンで『魔弾の射手』が初演されると大反響を呼び、ドイツ国民オペラの金字塔を打ち立てた。