![]()
ミヤサカファームへようこそ
八が岳西麓の原村で「宮坂さんちのお米/ゆめしなの」を生産直売しています
ホーム┃ 米の商品一覧┃ 米の注文・支払い┃ ゆめしなの┃ 米栽培┃ 切り花┃ 宮坂ファーム 最終更新 2022年5月27日 (開設日2001年1月1日)
![]()
令和3年産米の案内
原村の紹介
八ヶ岳西麓に広がる
標高1000mの水田で
作っています。
眼下には、諏訪湖が見え、
夏は、涼しい風がふき、
冬はマイナス10度以下になり
寒くなりますが、
四季の変化は素晴らしい
所です。
米作りへの思い
「ゆめしなの」は、
標高1000mの原村のような高冷地で作るのに適した品種で、長野県で生まれたお米です。
ほのかな甘味ともちもち感が大変気にいってます。
田植後から収穫までは、
農薬の使用をできる限り控えています。
皆さんに食べていただいて
「おいしい! うまい!」と
思っていただける米を
作り続けたいと思っています。
![]()
八ヶ岳のふもとから
サマーチェリー
原村の天気
郵便番号検索
宅配荷物のお問い合わせ
5月27日
田植え 田植えが始まりました。
御柱祭の準備や本番そしてここで
続けて小宮祭があるので
その準備に時間をとられ
日程が遅れ気味で進んでいます。
お知らせ
「たてしな自由農園でのお米の販売について」(2021,11)
長い間、たてしな自由農園にてお米の販売をさせてもらっていましたが、
担当の長女が、米作りの手伝いを本格的に始めることになり
自由農園の販売との両立が難しくなりました。
そこで、2020年の新米からたてしな自由農園での販売をやめることになりました。
今後は、ネット販売や直売などで購入できますので
引き続き声をかけていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
米 2022.4.28
今年の米つくりが本格的に始まりました。
今年は苗もきれいにそろって成長しています。
「五百川」は数量限定で今年も販売しています。在庫あります。(精米5k2000円)切り花 2022..5.27
サマーチェリーがさきだしました。
欲しい方は連絡をください。注文先はこちらに。
薄い目の黄色を今年、はじめて作りました。
各ページへの案内
ゆめしなの
五百川
切り花
年間予約
もできます
宮坂さんちのお米/ゆめしなの
ほのかな甘みと
さっぱりしたモチモチが特長のお米です。玄米40sの販売もしています。
10s×4袋となっています。
〒391-0102 長野県諏訪郡原村689−1 宮坂 吉記・竹内渉二
連絡先 tel0266-79-4144 fax0266-79-4921特定商取引表示 | 個人情報保護 | 問い合わせ | 道案内