簡単スリーパーの作り方
ベビー用品のカタログを見ていて「これは作れるかも?」と思ってタオルで作ってみたものです。 |
◆材料◆ フェイスタオル1枚(100円ショップのでもいいですが無撚糸のタオルだと肌触りが良いです) スナップ2〜3個またはマジックテープ5cmくらい バイアステープ30〜40cm 紐50cmくらい(私は手芸店で売っている布のテープを使いました9mm幅5.5mで300円くらい) 糸 |
![]() |
タオルを半分に折って切ります。 切り口が肩の方になるようにして襟ぐりを切ります。 ベビー服などを参考に適当に切っちゃいます。でも前身ごろと後身ごろで襟の幅が同じになるようにしましょう。 |
![]() |
aとa’の部分がほつれないように1cmくらいの三つ折りにして縫います。 前身ごろ側が上からかぶさるように、スナップかマジックテープをつけます。 |
![]() |
中表にして、もう一方の肩bとb’を縫い合わせます。スナップをとめた状態でaと同じ高さになるようにします。 |
![]() |
縫い代は折り伏せ縫いにして処理します。 片方の縫い代を短く切り、もう一方の縫い代でくるんでその端を縫い付けます。 |
![]() |
表に返し、襟ぐりにバイアステープを縫い付けます。 |
![]() |
縫い代をバイアステープでくるんでまつり縫いでとめます。 |
![]() |
右端を縫いとめます。 表側から縫ってしまってOK。左端に紐をつければ出来上がり! お好みで、両端を紐にしたり、両肩を開くようにしてもいいと思います。 |
![]() |
![]() |