原村便り(2005年1月〜)

我が家(長野県諏訪郡原村)の周りの自然や風物を記録します。

2005.12.25
いつもの場所から八ヶ岳の阿弥陀岳を望む。今年の冬北部は大雪に見まわれているが、八ヶ岳の雪は例年並かな。

2005.12.12
毎年玄関用にクリスマスリースを作ります。今年はクマヤナギの台にヒノキの葉を使って見ましたが、いまいちまとまりが悪い。作りものの赤い実と松ぼっくりをあしらって、真中に既製品のオーナメントをぶら下げて完成。

2005.10.29
中央東線開業100周年を記念して茅野−岡谷間をD51が走った。写真は岡谷駅でのカット。家族3人で客車にゆられ、短い旅気分を満喫。汽笛の大きさに驚く。
原村には鉄道は通っていないのだけれど、「原村駅」はある。その正体はいずれまた。

2005.09.13
八ヶ岳自然文化園の芝生広場。秋晴れで気持ちの良い一日。
昨年封切られた映画「いま、会いにゆきます」は諏訪地方でロケが行われ、文化園でも墓参りのシーンが撮影された。映画がヒットしてロケ地めぐりをする人もいて、洋風の墓石のレプリカが建てられています。

2005.08.06
八ヶ岳自然文化園と八ヶ岳農業大学の間にある白樺林。ちょっとした撮影ポイントとして最近はガイドブックにも載っているようです。黄色の花はオオハンゴウソウ。外来種ですが、近隣の別荘地などでも2m近い背丈で群生しています。

2005.05.29
庭のエビネ。日本原産のランですが、乱獲で自生のものは絶滅したといわれています。これもおそらく栽培種ですが、毎年花を咲かせてくれます。

2005.05.04
野生のものは絶滅危惧種に指定されているサクラソウですが、おそらく園芸種である庭のサクラソウは今年はたくさんの株が花を付けました。

2005.04.29
家の窓辺にキビタキがやってきました。残念ながらピンぼけですが、胸のオレンジ色があざやか。年に一度姿をみせるかどうかの珍客です。

2005.04.29
原村「深叢寺」のエドヒガンザクラ。ソメイヨシノより少しピンクがかっていて美しいです。今年は大型連休までもったようです。信州では標高の低いところから日を追ってお花見を楽しむことができます。

2005.04.04
毎年のことですが、春の大雪。積雪は8cmぐらい。咲き始めた水仙もすべて雪の下に。それでも春の陽気に2日ほどですべて溶けました。

2005.04.02
3月の下旬から庭の水仙が競うように咲き始める。右から順に1番・2番・3番!という感じ。

2005.02.27
昨年よりは1週間程度遅いが、今年も福寿草が金色の花びらを開いた。毎年春の訪れを告げてくれるのがうれしい。

 金杯に あふれる光 福寿草

2005.03.03
我が家のお雛さま。お雛さまを誉める時は「いいお顔ですねぇ」と顔を誉めるのが定番。うちのも顔が自慢なそうな。

2005.01.16
この冬一番の大雪。積雪30cm程度。毎度同じモチーフですが、雪帽子をかぶった餌台に小鳥の訪問。写っているのはコガラ。今年はコガラの数が多いような気がする。


戻る