画像:勢至菩薩像
   法隆寺大宝蔵殿、木造、白鳳時代?

      原色日本の美術第二巻『法隆寺』
      
久野健、
      
小学館、昭和41

法隆寺、勢至菩薩像 
− 漆箔
というコーティング

 台座までクスノキの一本造りで、その上に漆
を塗り、金箔を置く。当初のままの漆箔(しっ
ぱく)である。

 金堂の完成時(680AD頃?)に橘寺より移入
されたらしい。

 1160年より金堂中央の大厨子へ。

 三面頭飾は麻布を使った乾漆。

 頭髪は群青。
 目は墨で瞳を描く。
 光背は後補の宝珠。

 実に美しい像だが、惜しいことに漆箔の剥落
が進行している。全面的な修復作業により目の
覚めるような美しい像に変身することだろう。