Start 2016/11/06・Updated date 2020/07/18|count:
2016.11.06 「Sound Lab K-studio」”K−スタ”を発足しました。 諏訪アマチュア無線クラブの部会で、 公益事業を中心にPAの支援と、PA、オーディオ、ビデオ等の研究開発を行うクラブです。 会員を募集していますので、お気軽に遊びに来てください。 諏訪近郊の公益事業者様、地域行事開催者様、教育関係者様で、イベント、行事等のPAを充実させたい方も、お気軽にご相談下さい。 オフィスは常駐者がいませんので、事前にご連絡下さい。 連絡先:川上日出夫 090-9842-8414
スタジオのリファレンスモニターに三菱2S308を使用してますが、あるCDを切っ掛けに、Aスタの音響特性の改善を始めました。 CDの音が酷く、「モニターの音が悪いのではなく、スタジオの音が悪い」という発想が生まれ、音響特性の改善に入りました。 ネットで改善用の音教材を検索すると、とても高価で手が出ない。手近なもので代用できないか思案し閃いたのが、吸音材にダイソーの座布団と、ペットボトル。反射材に葦簀やすのこ(音の反射をランダムに出来そうなもの)を使用することにしました。 少しずつダイソーの座布団(100円〜150円のもの)を買いあさり、ペットボトル(レゾネーター(ヘルムホルツ共鳴器))は自家で消費する量が少ないので、知人にも協力いただき、現在も増えつつあります。 ダイソーの音響材(座布団)は1kHz以上の吸音をし、ペットボトルレゾネーターは1kHz以下の吸音をします。サイズは150ml〜3L迄のものを束ねて配置しました。 レゾネーターについては高校時代にも試みましたが、父親の飲んだ後のビール瓶でやってみましたが、全く効果が判りませんでした。今回は効果が判るまで諦めず増やし続けることにしました。 ダイソーの音響材もペットボトルレゾネーターもある量から効果が明確になり始め、いかに部屋が音を濁らせているのか驚きました。 反射材の効果は今ひとつ判らず、プラシーボ(気安め)程度の状況です。 改善活動を始めて2カ月半ほど経ちましたが、CDにこんなに情報が入っていたのかと驚きの日々です。しかし、改善活動は道半ばで、向上が認められても新たなアラが見え始め、イタチごっこです。気長に改善を続けていきたいと思います。(2017/8/7) 追記:ペットボトルを束ね、ダイソーの座布団収納袋に、40〜50入れセッティングしていますが、レゾネーターの効果は50本位から出始め、低域が聞きやすくなります。 反射板はリスニングポジション近くを増やすと、うるさくなるので、適度な量に減らしました。 ペットボトルはまだ増殖中で、500本近くになっています。気づいた点として、耳元に設置すると、共鳴の高調波(とおもわれる)音が聞こえ、うるさいので、離した位置設置しました。 煮詰まってくると、部屋、システム、ソースの何が主原因かわからなくなり、その都度試行錯誤します。たぶんこの試行錯誤が面白いのだと思います。そして、気づくと母屋の昔作ったスピーカーシステムの音が、とても良く聞こえるので不思議です。(2018/01/22) 部屋の音響改善も、3年経過して手前味噌ではありますが、それなりに効果が確認できるようになりました。期待していたペットボトルのレゾネータは大失敗で、3,000本位集めましたが、逆効果が確認でき全て廃却。反射材もいろいろ試し、結局硬くて重いものが効果あり、吸音と反射のバランス調整中。ダイソーの音教材(?)も健在です。(2019/11/10)
2008/06/01 バイクツーリングクラブ「水道屋さツーリング」 DVD
2008/06/28 バイクツーリングクラブ「SEBK」 DVD 2016/06/30 小川区5組6組11組 三輪神社御柱祭・三輪一之御柱 HP 2016/08/19 小川公民館「小川区民盆踊り大会」 PA 2016/09/10 三輪神社・小川公民館「三輪神社御柱祭・宵祭り」 PA 2016/09/19 小川公民館「小川区民敬老会」 PA 2016/09/22 小川区5組6組11組 三輪神社御柱祭・三輪一之御柱、慰労会 PA 2017/02/10 バイクツーリングクラブ「SEBK」新年会・激励会ビデオ、PA 2017/03/23 豊田保育園卒園記念スライドショー制作・上映 2017/04/08 小川公民館主催「小川区民春祭り」PA 2017/04/22 SEBKツーリング「芦ノ尻道祖とくるまやそば」DVD制作 2017/05/03〜04 水道屋さツーリング「GW静岡ツーリング」DVD制作 2017/05/13 TJBツーリングクラブミーティングをスタジオで開催 2017/05/13 ONNクラブ、老人ホーム慰問ミニコンサート PA 2017/05/27 SEBKツーリング「御岳焼肉ツーリング」 DVD制作 2017/06/18 TJBツーリング「木曽ツーリング」 DVD制作 2017/07/14 Y氏結婚披露宴余興 DVD制作 2017/07/22 SEBKツーリング「せせらぎ街道・郡上八幡城」 DVD制作 2017/08/19 小川公民館主催「小川区民盆踊り大会」PA 2017/09/18 小川公民館主催「小川区民敬老会」PA 2018/01/21 小川老人会「第2回例会」PA・カラオケ 2018/01/26 SEBK「新年会・還暦祝い」DVD制作・ビデオ上映 2018/04/08 小川公民館主催「小川区民春祭り」PA 2018/07/15 SEBKツーリングクラブ ツーリングDVD制作 2018/07/21 社乃風「夏の夜祭り」CTM PAお手伝い 2018/08/05 サンリッツロード納涼祭 CTM PAお手伝い 2018/08/19 小川公民館主催「小川区民盆踊り大会」PA 2018/09/17 小川公民館主催「小川区民敬老会」PA 2018/09/21 SEBKツーリングクラブ「北海道ツーリング」DVD制作、AMビデオ上映 2018/11/17 小川三輪神社遷座祭PA、披露宴ビデオ制作・上映 2018/11/22 SEBKツーリングクラブ、忘年会ビデオ制作・上映 2018/12/19 水道屋さツーリングクラブ、忘年会ビデオ制作・上映 2018/12/23 ラコ華乃井・ココペリコンサートPAお手伝い 2019/04/05 SEBKキックオフ、激励会、ビデオ作成、上映 2019/04/07 佐藤さんご依頼「五十嵐千恵さん笑いヨガ」PA 2019/04/08 小川公民館・春祭りPA 2019/07/27〜29 SEBKツーリングクラブ、東北ツーリングDVD制作 2019/08/17 小川公民館・盆踊り大会PA 2019/09/16 小川公民館・敬老会PA 2019/11/02 SEBKツーリングクラブ 糸魚川ツーリングDVD制作 2020/01/10 SEBKツーリングクラブ ツーリング新年会、ビデオ制作・上映 2020/02/26 SEBKツーリングクラブ Kさんを囲む会、ビデオ上映 2020/07/18 TTCクラブミーティングをスタジオで開催 ![]() Copyright 2016.11.06 Sound Lab K-studio 1824-10 Kogawa Toyoda Suwashi Naganoken Japan |