2007年の出来事

       

お花の季節  歩く、歩く

 2009年の出来事
  
2010年の出来事
    最近の出来事

  2001〜6年の出来事   2008年の出来事 

12月29日 餅つき
        毎年、妹のところで餅をついて送っ
        てくれるのですが、今年は参加して
        みました。
        お正月のお雑煮は私のついた餅だ
        から、きっとおいし〜いぞ〜。

12月2日 森林軌道探査会W
       昔トロッコが走っていた会った跡を探
        しに山の中へ

11月下旬 今年も白鳥が諏訪湖に来ていた。

11月13日 垂姫(たるひめ)の滝
        ペンションから車で10分のところ
        にある柳川の滝・
        原村では小学校で遠足に行く。
        もちろん歩いて。

11月3日 野辺山の電波望遠鏡
      一番大きなパラボラアンテナがこれ
      ほどの角度のことは初めてだった。

10月30日 横谷峡の王滝(左)
          川沿いのハイキングコース
       御射鹿池(上)
          東山魁夷の絵で知られる 

10月28日 まるごと収穫祭(八ケ岳農場)
        前日は台風でひどい天気だったが
        この日は晴天。

10月28日 いやしのクラフト市(自然文化園)
        にぎわってました。

10月24日 縞枯山展望台
        ピラタスのロープウエイから縞枯
        山へ
        この日も天気が良かったが遠く
        の山はかすんでいた。
        厳しい登りで汗をかきました。

10月21日 麦草峠から茶臼、縞枯を経て雨池へ
        雲ひとつ無い天気で人出も多かった。

10月14日 紅葉の白駒池
        前日の山行で足が痛いのに高見石ま
        で登ってしまった。

10月13日 赤岳へ再登頂
        今回はのなみペンションのご夫婦
        と地蔵峠経由で登りました。
        天気もよく何処へ登っているかが
        良く分かりました。
        下山は文三郎道を使用。
        このコースのほうが楽だった。

9月28日 きのこ勉強会
       数班に分かれて毒キノコ、食用きのこ
       を沢山集めました。
       鑑定のあとはきのこ汁で昼食です。

9月27日 森林軌道復元展示
      四季の森敷地内の森林軌道跡に、レ
      ールを敷き、トロッコを再現し説明板を
      設置。
      来月からは文化園内にレールを敷い
      て、森林軌道の復元を目指します。 

9月24日 赤岳登頂
      親子で八ケ岳の最高峰に登った。
      雨はほとんど降らなかったが、展望が
      悪くて残念だった。
      霧の中文三郎道を登った。
      きつかった。実は展望荘経由の予定
      を間違えてしまったのだ。
      下りは中岳を経て行者小屋へ。

9月18日 美ヶ原
       雲が多かったが北アルプスも見え気
       持ちが良かった。

9月14日 安川さんのコンサート
       昨年に続き木の笛を中心にした演奏会

9月9日 富士見の蕎麦屋「眞」
      小淵沢との境にある店で、ロケーショ
      ンも良く、そばは細くて美味だった。

9月4日 入笠山山頂より八ケ岳
      天気は良かったが富士山や北アルプス
      は見えなかった。

9月1日 毎年恒例のhotlineコンサート
      笛の製作者、演奏家の安川さんを交え
      ての、温かい音色の木の笛のコンサー
      トです。(近所ののなみPにて)
      毎年8月末ごろ行われます。
      入場無料の楽しいひと時です。

6月17日 第3回軌道探査会
   富士見駅から原村白山神社までトロッコの軌
   道跡を訪ねた。当時働いていた方も同行し、昔
   の話を聞きながら軌道にして4.5キロ分(全体の
   四分の一)を歩いた。
   はっきりと跡が残っている所もあるが、道路や田
   畑になり消えてしまった所、藪の中ではっきり分
   からない所もあった。
   秋には白山神社から上の探査会が開かれる予定
   です。  

6月16日 再びハイジの村
   バラの花が満開とのことで、明野のハイジ
   の村を訪ねた。天気が良く富士山もはっき
   り見えたが、バラは少し遅かった。

6月13日 八島湿原
   レンゲツツジがちょうど良いのではとビーナス
   ラインを訪ねた。しかし、最近意外と気温が低
   いせいか、まだ早かった。
   野鳥を撮りにカメラマンが来ていた。大きな望
   遠レンズが無い私にはカモしか分からなかった。

6月5日 三分一湧水から信玄棒道
  小淵沢の「スパティオ」に車を置いて、10キロ
  ほどをハイキングした。
  棒道は信玄が拓いた軍道で原村にも通って
  いたが、今は甲斐小泉から富士見のあたりま
  でその痕跡が残っている。新緑の中、歩兵の
  つもりで歩いてみた。静かで風が気持ちよかった。

5月23日 柴又と矢切の渡し
    寅さんの故郷葛飾柴又を訪ねた。帝釈天
    も江戸川の堤防も青い空の下、映画のと
    おりだった。しかし、同行した娘は映画を
    見ていないので,私の感慨は理解できな
    かったようだ。
    矢切の渡しから「野菊の墓」の舞台を歩い
    たが、東京の中だとは思わなかった。
    娘も「野菊の墓」は知っていたが、マンガ「
    ガラスの仮面」からの知識と聞いて驚いた。

5月20日 美濃戸から赤岳鉱泉経由で行者小
      屋へ。そこで昼食をとり、南沢から美
      濃戸へ戻りました。
      中山乗越を経て行者小屋までの間は
      雪がたっぷりで、2,30センチの踏み固
      められたところをはずすと、短い足の
      付け根まで入ってしまいます。
      しかし行者小屋からの展望は素晴らし
      かった。雲が急速に流れていて、麓へ
      降りた頃は真っ青な空になった。ちょっ
      と残念。 

5月11日 ハイジの村
       お客さんから良いところだと聞いていたの
       で行ってきました。
        広い、綺麗、良心的でお薦めです。
        南アルプス、富士山、八ケ岳、茅ヶ岳の
        展望も素晴らしいです。
        夏には近くの畑がひまわりで一杯になり
        ます。
        今月末からはバラが咲いてよさそうです。

5月8日 山菜の勉強会
     とても気持ちのよい天気でした。
     こしあぶら、タラの芽、セリ、ノビルなどを
     採取して、てんぷらなどに調理して試食
     をしました。食べられない野草とも比較し
     てちゃんと勉強もしましたよ。 
     下の写真はニリンソウの群落です。
     これもおしたし等でおいしい山菜です。 

4月29日 原村深叢寺(しんそうじ)の鐘楼と桜(左)
      境内庭園の水芭蕉(下)

4月21日 カタクリ群生地を訪ねて
    茅野市西山にカタクリを見に行きましたが
    あまり咲いていませんでした。
    先週は咲いていなかったとのことなので
    まだ咲き始めかもしれません。

4月15日
   諏訪高島城の桜です。普段は静かなお城も
   今日はにぎやか。太鼓や木遣りが聞こえます。

07年4月6日 
    久しぶりにザゼンソウを見に行った。
    以前より少なくなったような気がする。
    藪の中にひっそりと咲いている不思議な花
    です。
    近くですのでご案内します。

07年1月11日
      今年もどんど焼きのやぐらが出来ました。
      13日の夜にどんど焼きです。

お花の季節  歩く、歩く

 2009年の出来事
  
2010年の出来事
    最近の出来事

 2001〜6年の出来事    
 2007年の出来事   
 2008年の出来事