いつもはビーナスラインに乗って行くのですが、今回は県道を辿って行きました。  クネクネ道ですが、木々の緑が暑さを和らげ、湧き水の流れ落ちる僅かな飛沫が肌に心地よい一時でした。

この道から入った所で「御柱」の樅の木の伐採が行われ、今年は数十年後・いや数百年後の祭の為に、樅の苗木が植樹されました。  壮大な祭ロマンを感じられる道でもあります。  私のHPに時々顔を見せてくれる[源さん]がその植樹に深く関わり、彼のご苦労に思いを馳せる片道30分のドライブでもありました。
8月の八島湿原
大好きな [あざみ] の咲く風景
どうじゃ!この景色 エッヘン☆ 私が威張ってどうする・・・・・  我が町自慢の風景だとしみじみ感じてきました♪
シシウド
小鬼百合
釣鐘草
山ノコギリ草
オカトラノオ
釣鐘人参
撫子
ノリウツギ
花図鑑と格闘する事数時間、とうとう「駄目だこりゃぁ」っと諦めました。 ようやっと探し出せた名前もありますし、間違っているものもあるかもしれません。 名前を付けて上げられなかったお花さんごめんなさい (o_ _)ノ彡
[高原へ]に戻る
草藤
九蓋草(クガイソウ)
この名前は五茶さんが教えてくれました
のぼのぼちゃんと五茶さんが教えてくれました
シュロソウ  
のぼのぼちゃんが教えてくれました
キリンソウ
これものぼのぼちゃんが教えてくれましたぁ
とうとう全部のお花に名前をつけてあげる事が出来ました。
五茶さん、のぼちゃん、r s h i さん、 分からなかったお花の名前を教えて下さって、本当にありがとう御座いました。

チダケサシ
r i s h i さんが教えてくれました