 |
お墓のリフォームをいたします。
細かな補修作業など何なりとお申し付け下さい!
墓石建立後は野外にて雨風にさらされるため、少しずつ様々な部分に劣化が生じていきます。大がかりな工事でなくとも対応できますので、墓石の気になる部分がございましたらお気軽にご連絡ください。 |
◆お墓のリフォーム その1 |
〜色入れ〜
塗装は、太陽光線や雨風などにさらされ汚れやカビなどが原因で、はがれてしまったり塗膜がうすくなってきたりなどの現象が起こります。新たに色を入れることによって、文字や家紋をより際立てる事ができます。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<料金>
標準 |
¥5,000〜 |
※複雑な文字や大きな文字、金箔などは追加費用がかかります。 |
|
◆お墓のリフォーム その2 |
〜墓石清掃〜
仕事などの都合で遠方に行かれた方や、高齢で墓石清掃ができない方に代わり、墓地清掃をやらせて頂きます。
|
|
枯葉・ゴミ取り・雑草の除去・墓石の水洗いなど |
<料金>
標準(3坪まで) |
¥10,000〜 |
※墓石の場所により追加費用・出張費用がかかります |
|
◆お墓のリフォーム その3 |
〜墓石のズレ直し〜
年数が経過してしまうと、どうしても出てくる問題は据え付けの問題や地殻変動等による墓
石のズレです。これは最終的にはお墓が傾いたりする原因にも繋がります。
|
|
|
|
<料金>
|
◆お墓のリフォーム その4 |
〜目地コーキング〜
塗装は、太陽光線や雨風などにさらされ汚れやカビなどが原因で、はがれてしまったり塗膜がうすくなってきたりなどの現象が起こります。新たに色を入れることによって、文字や家紋をより際立てる事ができます。
|
 |
|
@剥離状態
 |
 |
|
A再度コーキング(ボンド充填)
 |
 |
|
B再コーキング(完成) |
<料金>
墓石一基 |
¥10,000〜 |
※墓石の場所や状態により追加費用・出張費用がかかります。 |
|
◆お墓のリフォーム その5 |
〜お墓のお引越し・改葬〜
お墓が遠くてなかなかお墓参りに行けない、お墓参りに出費がかさむ、親族が途絶えてお墓を継ぐ人がいなくなった・・・などお墓のお引越し・改葬で解決できることがあります。
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
<料金>
墓石一基 |
¥250,000〜 |
※墓石の場所や状態により追加費用・出張費用がかかります。 |
|
|
◆お墓のリフォーム その6 |
〜墓石の傾き修復〜
年数を重ねると、地震によって墓石が傾くことで劣化が進行する場合もあります。その場合は修繕が必要となります。
|
|
|
|
<料金>
墓石一基 |
¥180,000〜 |
※墓石の場所や状態により追加費用・出張費用がかかります。 |
|
◆お墓のリフォーム その7 |
〜艶のない石の保護コート〜
保護コートをすることにより艶や光沢を増す事ができます。また汚れなどがつきにくくなります。
|
|
|
|
<料金>
墓石一基 |
¥30,000〜 |
※墓石の場所や状態により追加費用・出張費用がかかります。 |
|
|
◆お墓のリフォーム その8 |
〜花立の交換〜
花立ては古いものになるほど劣化が目立ちます。お墓参りの時などに、花立ての様子を見て下さい。もし劣化が進んでいたりした場合は、早めのメンテナンスや補修、交換をお勧めします。
|
|
|
|
<料金>
1対(2本) |
¥25,000〜 |
※墓石の場所により追加費用・出張費用がかかります。 |
|
|
◆お墓のリフォーム その9 |
〜香炉鉢の交換〜
古い風化した香炉鉢を交換すれば、見栄えもよくなります。
用途は墓石の一番手前に設置する線香を供えるためのものです。香炉は、線香を横に寝かせてお供えする事になります。
|
|
|
|
<料金>
1個 |
¥40,000〜 |
※墓石の場所により追加費用・運搬費用がかかります。 |
|
|
◆お墓のリフォーム その10 |
〜塔婆立て〜
塔婆の数が少ないからといって地面に放置では見栄えも悪く周りの方にも迷惑がかかります。その際には塔婆立ての設置をおすすめいたします。
|
|
|
|
<料金>
1本 |
¥40,000〜 |
※墓石の場所により追加費用・出張費用がかかります。 |
|
◆お墓のリフォーム その11 |
〜粉骨サービス〜

ご遺骨を大きな骨壺のままお墓に埋骨したり納骨堂に入れる場合、かなりのスペースが必要になりますが、粉骨にいたしますと容量は約5分の1になり埋骨・納骨がしやすくなります。
また、お墓に粉骨状で埋骨された場合は、早く土に還りますから、自然回帰を望まれる方には最適です。
|
 |
|
@納骨室が一杯になってしまった状態
 |
 |
|
Aご遺骨は不純物を取り除き粉骨を行います
 |
 |
|
B粉骨することによって約1/5の量になります
 |
 |
|
C真空パック状態にてお渡し致します |
|
|
|
<料金>
|
◆お墓のリフォーム その12 |
〜巻石のズレ直し〜
年数が経過してしまうと、出てくる問題は地殻変動等による巻石のズレです。これは最終的には巻石の上に乗っている親柱や玉垣が倒れたりする原因にも繋がります。
|
|
|
|
<料金>
|
◆お墓のリフォーム その13 |
〜墓石用ブロンズ〜
お墓のイメージを一新し、高級感を発揮するブロンズ製のオーナメントです。
|
 |
|
 |
<料金>
|

|
|
|