ぶどうのコーナー



ワイン用の高品質ぶどうは山梨から塩尻に移ったとの情報を聞き、生食用は推して知るべしで温暖化対策その2の果樹として検討開始。収穫量1位山梨2位長野3位山形4位岡山5位福岡6位北海道7位大阪8位愛知9位青森と南方ウェイト高い果樹といえる。(H18農水省統計)1.1t/10a
30年ほど前までデラ・巨峰等栽培はしていたが、家庭菜園の域を出なかった?
棚・剪定方法(短梢)等未知の分野のため目下Webや普及所で情報収集中。
2008年春には試作品種栽培開始。(ピオーネ)


試作経過
2007-11-07苗木発注
2007-11-??棚資材設計・現地糸張り・各HP巡回
2007-12-07苗木到着
2007-12-11定植 台木+品種穂木+ピオーネの3重苗?
2008-04-09〜11棚作成 単管5m×7 3m×6 直交クランプ×12 Cジョイント×2 
棚線は本年はハッポーロープで代用。
主幹高と棚線高は小松専技(小〜高同級生)の助言通り自分の身長に合せた。


2008-05-22苗木漸く発芽


2008-06-16  順調に2本生育したので、左側(下部)の1本に絞る。   残した1本に全力を注ぐ(?)
 

08-07-11 棚線までもう少し


080719 棚線を越えたので副梢2本に摘心 (左摘心前:右摘心後)
 

080802 副梢2本とも約80cmまで伸びた。(左東側:右西側)
 

080819 副梢が棚線を越えたので二分岐(東側)
 
同日同内容(西側)
 

080904 H型へ移行後の新梢の伸び(西側の北側)1m20cmくらい    全体はこんな感じ 主幹部の葉が落葉を始めた
 

080912 東側の南側の新梢が枯れ込んだので、、、       一節前の副梢に更新  他の3方向は順調!
 

081028 一応H型が完成しました。東の南側は枯れ込みの影響で1mちょっとですが、他の3方向は2.5m程の伸張です


090317 伸長した長さの半分を目安に剪定。芽キズも入れた。


101018収穫後の様子。H型は5m×10mを埋め一応完成。
50房程度の収穫があったが、親子房、受粉不良房が多く、
ジベ処理してないにもかかわらず種無し果となった。