蝶・Butterfly

山麓の四季や草花をスケッチしたりカメラで撮るなど、恵まれた自然を楽しもう!




ウスバシロチョウ(メス) アカタテハ カラスアゲハ ジャノメチョウ モンキチョウ

 高原の草花に舞う蝶を撮りました


ミヤマカラスアゲハ(メス)                 キベリタテハ

クジャクチョウ ミドリヒョウモン キアゲハ ベニシジミ メスグロヒョウモン


     ヤマキマダラヒカゲ                ツマグロヒョウモン

ヒメギフチョウ シータテハ アサギマダラ


国蝶オオムラサキ(諏訪・立石公園)

メスグロヒョウモン(メス) ヒメシジミ ミスジチョウ ルリタテハ

 


ブットリアで吸蜜〜キアゲハとカラスアゲハ

ミヤマシジミ(メス) ヒオドシチョウ ウスバシロチョウ(オス)


   ヒメアカタテハ                     テングチョウ                  ミツマタの花蜜吸うヒメギフチョウ


   モンシロチョウ                     キベリタテハ                     スジグロシロチョウ


両端モンキアゲハ〜中央キアゲハ


八ヶ岳の高山蝶・絶滅危惧種〜ミヤマシロチョウ〜阿弥陀岳南稜・立場川源流域にて


雪解けの季節に咲く高山植物を求めて〜白馬大雪渓を登る〜2009年6月下旬

ツルアジサイとミヤマクワガタ(右端

 

タニウツギとオオバミゾホオズキ

ショウジョウバカマの咲き始め(左端)と花の終わり(右端)

多雪地の林縁に咲くサンカヨウ

雪渓下部クレバスとエンレイソウ

花を愛でた後・涼風を受けてひと休みシラネアオイ・キヌガサソウ・ベニバナイチゴ

多雪地帯の山地に咲く日本固有種・シラネアオイ(白根葵)

亜高山帯の湿地に自生するオオサクラソウ


キヌガサソウとベニバナイチゴ


猿倉から雪渓上部の葱平まで梅雨どきの晴天に恵まれて


ベニバナイチヤクソウの群生〜千曲川源流・毛木平(甲武信岳登山口)周辺


信濃と武蔵の境・十文字峠近辺はアズマシャクナゲの名所


畳平お花畑〜乗鞍岳周辺に咲く高山植物〜チングルマ花穂・イワギキョウ・ハクサンイチゲ・ミヤマキンポウゲ

 


鳳凰三山(地蔵・観音・薬師岳)の岩稜線上に多く見られるタカネビランジ

 


左・稀に見るシロバナタカネビランジ〜右・ヤマホタルブクロコバノコゴメグサ〜H23年8月17日撮影

 
鳳凰山の固有種ホウオウシャジンを撮りに再び地蔵岳へ〜H23年9月8日


高嶺〜白鳳峠方面へのやせ尾根


地蔵岳オベリスク岩稜の隙間などに厳しい環境に耐えて咲いている




一沼〜志賀高原〜蓮池


木戸池から横手山。渋峠へ


志賀草津高原ルート〜芳ケ平方面・白根山へ


 
草津白根山火口湖と弓が池全景


草紅葉のなか逢ノ峰へ登る




湯の丸高原・篭ノ登山




水芭蕉の鬼無里・奥裾花自然園へ〜H25年5月下旬





北アルプス五竜遠見尾根・紅葉〜H25年10月初旬


 Seikoのページ