■レーザーディスク(LD)ジャケットをDVDケース化への道のり

レコードジャケットと工程は同じですが、レコードジャケットは2枚組みの紹介をしたので、LDは1枚タイプのケース製作を公開します。
ちなみに、ゲーム関係のLDってDVD化される予定が殆どないのでDVD化してみました。

LDとレコードはジャケットサイズが同じなので
特に困ることなくEPSONのスキャナで取込みできました。

取込み中の写真は「ギャラクシアン3」
このゲームってPS3で移植されないですかねぇ〜
ハイビジョンクォリティなら完全移植できそーですしね。


スキャナに付属したソフトで取込み

沢山のLDのジャケットが取込み完了しました。
(写真はWindowsXP上のアイコンです。BMP形式で保存)

エイブリィマクセル社「ラベルプロデューサーVer3.2(無償)」を使って「用紙の追加・編集」項目でレコード風CDジャケット用紙を新たに追加製作
(ちなみに、用紙サイズは130mm x 130mm 不織布ケースを入れる為に12cmのCDより多少大きく作ってあります)

もし同じソフトをお使いの方は、私の作ったジャケットデータlpd形式でアップしておきます。興味のある方はご覧ください。
1枚タイプのジャケット(帯あり)28KB  ・2枚組ジャケット(帯あり) 40KB LHA圧縮されています。
(ラベルプロデューサーVer3.2とVer3.3で動作確認済み)


アフターバーナー&スーパーハングオンも同時にジャケット製作

レコードジャケットと同様に「つやけし厚紙」に印刷


5mm幅の両面テープを折り目の部分に貼付

用紙のカットは100円ショップダイソーで見つけた
アクリル直線定規(ステンレス内蔵)が
カッターの刃に負けないでとても重宝しました。


レコードとはちょっと「帯」のカタチが違いますが・・

印刷した「帯」を折り曲げ

透明なフィルムに入れて完成

ジャケットサイズは130mm x 130mm
市販品のプラスチックケースに比べると
高さがあります。


同時進行中のもう1枚 (カッターでカット後の写真)

折り目の部分に軽くカッターの切れ込みを入れて綺麗に折り曲げ


両面テープで接着完了

「帯」も両面テープを使って準備完了


 クリアケースに入れてからジャケットサイズに
クリアケースをカットして完成

ダイソーで見つけた「クリアポケット-3 B6サイズ」
183mm x 131mm 22枚入 105円

131mmが丁度ピッタリで完璧ケースです。

LDジャケット風DVDケースの完成

本物のLDケースと大きさ比較、
かなぁ〜り省スペース化できました。

これも完成度が高く満足状態です。
満足度 ★★★★★

1枚の製作コストは40円程度(印刷用のインク代と手間は除く)
肝心のDVDへのダビングは2枚程度しか出来ていません。
まぁ、のんびり作り続けたいと思います。

------------------------------------------------------------------

▼おまけ▼

アイドルLDのジャケット製作をしてると・・・ CoCoメンバーのLD(三浦理恵子・瀬能あづさ)だけ表紙に丸いシールが貼ってありました。
これは作らなければ雰囲気が損ねますね。


これが、透明フィルムに貼ってあったシール

スキャナでシールを取込んだ後に
ラベルプロデューサーソフトを使ってシールを配置


印刷後、丸くカット出来るカッターを使って、1枚づつサイズの
違うシールをカットします。今回の用紙はシール付

既に出来上がっているジャケットの透明フィルムの上から
今回作ったシールを当時と同じ場所に貼り付け。そして完成。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

レコード風CDと、レーザーディスク風DVDを収納するケース製作

友人に出来上がったジャケットを見せびらかしした時に、「棚(ラック)に置くと探すの大変だね」との一言、
ジャケットの厚みがないので印刷したタイトルが棚に置くと見えづらいのも事実だったりします。
ただ、ここで引き下がってはダメなので、レコードレンタル店風の縦置き収納ケースを作ってみることに・・・


おぉ〜 作らなくても売っているぅ〜。

早速、100円ショップで木材とか、
何か良いケースになる素材を探しに行きました。

ただ、残念だったのか助かったのか、
丁度良さそうな完成品の
「カラー木製・CDケース(木の小箱)」が
100円で売ってました。
(本当は全て作る予定だったので・・・)


実際に作ったDVDを入れて見ると・・・
作ろうと思っていたケースと、ちょっと高さが違ったので
ケースを小さく加工します。


ノコギリでキゴキゴカットして完成(紙ヤスリで研磨済み)

理想のケースが出来上がりました。


収納ケースは完成したものの、入れるCDやDVDがないので
急いで30枚程度のLD/CDジャケットを作りました。

同じ作業の繰返しが嫌いなので苦痛でしたが・・・
何とか最後の1枚の透明フィルムのカットが完成

これで、むか〜しレコードレンタル店で、
お目当てのレコードを探す時と同じ作業ができます。

と、思ったら何か雰囲気が違うような・・・、
ジャンル別の目印がないことに気付きました。


早速、パソコンで文字を製作

パソコン専用の
カシオ・ネームランドを使って
文字印刷します。

「つやなし厚紙」に入っていた折曲がり防止用の厚紙を使って
ジャンル別目印(仕切り板)を作りました。

これで完成

片寄った感じのジャンル別ではありますが・・

ゲームのLDが1番多いので
メーカー別にでもすると、
更に完成度が高くなるかもです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

レーザーディスク風DVDメディア表面の製作   2011/06/10 追加更新

掲示板に有意義な情報を「ひろしさん」に書き込んで頂きました。

元情報はコチラです。

「S.0435年 宇宙大作戦(ブログ版)」
「「ブラック・ホール」LD ついにゲット!」にて

 レコード風CDメディアはレコードに似た感じの作りでお気に入りだったのですが、
レーザーディスクの場合、表面光沢に特徴があって、どうDVDで表現しようか悩んでいました。

その救世主となったのが、業務用・銀色無地のDVDメディアでした。


That's (太陽誘電) DVD-R47ZZ50SB16 データ用 4.7GB
今回は、予備も含めて150枚程度購入してみました。

最近はインクジェット対応の白い表面のメディアが多いですが・・
コレはテカテカに光って、LDっぽく見えます。


試しに映画「クリフハンガー」のLDをDVD化してみました。
シール付きの用紙にLDからスキャンした画像をプリントアウト

カッターを使って用紙を丸くカットした後に
今回入手した業務用DVDメディアにペタっと貼り付け。


ナガオカ  品番:TS-561/3 ¥315

LD風製作に最適な「CDスリーブ」を利用することで、更に完成度がアップします。


メディア側の完成度が高くなったことで大満足です。(クリックすると拡大します)

本物のLDジャケットと記念撮影、小さくなってもLDの雰囲気が残ってます。

この作業をコツコツ繰り返せばLD→DVD化が出来ます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

レーザーディスク風DVDメディア表面の製作の続き   2011/06/24 追加更新

DVDメディアに貼り付けする用紙は裏側が粘着シール付きタイプを使用しないとダメなのですが
シール付で薄手の写真画質用紙は種類が少なく多少割高です。
今回のような作業に最適な用紙(方法)がないかと考えていた時に、TVで文具特集をしていて良いモノを見つけました。


品切れが続いていてやっと2個入手しました。

想像以上に小型で邪魔になりません
ザイロンX150 「シールメーカー」XRN150PL

横幅37mmまでの用紙なら
簡単にシールにしてしまう
夢のような文具です。

カートリッジは強粘着タイプが付属してます。
長さ6.1mあるらしいですが、直ぐに減りそうです。

Amazonでも入手可能です。


薄手のスーパーファイン紙を用意して縮小印刷してみました。

円切りカッター紛失中なので(↑結構、雑です)
ハサミと普通のカッターで切ってみました。
内径を15mmに設定するとLDっぽい仕上がりになります。


シールメーカーにカットした用紙を入れて・・・

逆側から引っ張ると、裏面が粘着シールになって出てきます。


透明なフィルムは不要な粘着部分を
貼り付ける役割をしているようで、
シールにしたい用紙側には余計な粘着は残りません。
(完成度の高いアイデア商品です)

むか〜し購入したCD-Rラベラー
CD-R-01(本体のみの廉価版)

シール仕様になったスーパーファイン用紙を
CD-Rラベラー本体の上に逆向きに置きます。


光沢表面のDVD-Rメディアを逆さにしてCD-Rラベラー本体に乗せます。
強粘着タイプのシールは粘着が凄く薄くて強力なので綺麗に仕上がります。

こんな感じにムラもシワもなく綺麗にメディアに貼ることが出来ました。

同じ作業をもう一度・・・


ポニーキャニオン系のLDをスキャンした用紙

同じようにCD-Rラベラーを使って綺麗に貼り付け

ナカミチのCDスリープに入れれば完璧です。

これで、簡単に沢山のLD風DVDが作れそうです。   「レコード風のCD−R製作への道のり」は、こちらをご覧ください。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

戻る