■その他、細かい作業の紹介3

このページでは、「道のり」シリーズ以外の細かい作業をご紹介します。

■センターコンソール部加工■

ナイトライダーには元々無いスイッチ操作部分の加工なので、このページで紹介します
カーステレオ・ナビゲーション・キット・ゲーム機などの音声バランスを調整する為のミキサー部の製作と
ナイトフラッシャーテストボタン・内緒のボタンなどを、「カセット・FDD」部の下に作ることに・・・

何かに役に立つと思って捨てなかった何かのケース底
(1mm程度の鉄の板です)

簡単に鉛筆で穴あけ部分をマーキング


穴あけ後の鉄板


スイッチの大きさに調整した後の鉄板

ツマミやボタンを仮に取付けしてみました

まだ回路などが完成していないので
全く動作はしませんが・・・


トランザムのセンターコンソールに装着
見た目、わるぅ〜〜


フタをするとこんな感じになります。
先ほど作ったスイッチ等が見えなくなって
ナイトライダーのイメージを損ねませんです

▼オーディオミキサ製作▼

簡単に作れると思って始めたのですが・・ノイズ対策と高音質化を考えていたら1週間も費やしてしまったです。

シールド効果を高める為に
アルミケースで作ってみました
(写真は穴あけ後です)


ボリウムやスイッチを装着後
ケースのスペースの関係上、
RCA端子の間隔が狭くなってしまいました。


裏側はこんな感じです。
ケーブル配線していないのでスッキリしています


メイン基板です
この基板には苦労させられました
写真ではOPアンプ未装着


配線後はこんな感じです。
しかし・・この後シールドケーブルに変更しました。

シールド線に変更して・・

ミキサー部完成!!

 

後日、後はスイッチや電源供給端子等を作る予定〜

-------------------------------------------------------------------

■リヤ部CCDカメラ装着■

数年前にバックカメラ用に購入していモノは
監視カメラに使ってしまったので新たに購入することに・・・

今回購入したSONY XA-700C・定価21,000円とお手軽な価格でした。
バックカメラ専用で1.5〜10万ルクスまでの高範囲の明るさに対応!!

------------------------------------------

▼早速加工▼

深夜の作業で全体写真がありませんが・・・

テールランプ隣の鍵穴部分の加工です。

 

近所迷惑になってはいけないので
ハンドニブラで地道に四角く切っていきました。
(本当だったらジグソーで一発なんですけどね)

 

夜作業で四角くなった穴を綺麗に研磨

  


元々付属していた金具では固定が困難だったので
アルミ棒を曲げて専用金具を作ってみました。


CCDカメラ裏側の金具は付属品を使用

 

←合体させるとこんな感じです

角度調整が出来るようになっています。

 

6m程度の電源・ビデオケーブルを
1m程度に短くしてコネクターを取付け

金具を取付ける為の穴あけ


試しにカメラを装着


こちらは裏側

 

加工後の金属バリがあるのでカメラをキズがら守るために保護枠を作ることに・・・


余っていた単なる4芯コードを利用


被覆部分だけ欲しかったので
カッターでスーっと切れ目をいれて
中の4芯コードは捨てました

 


バリのある枠に先ほどの被覆部分で保護を・・・


ピッタリサイズを合わせた後、接着剤で固定
これでカメラが当たっても大丈夫です

 

カメラの角度を調整

後はケーブル配線で完成します。

▼リヤテールランプを入手した関係でカメラ固定方法ほ変更することに・・・▼

ケースに入っている状態では固定が不可能になったので
中のパーツだけを使って動作させることにしました。

もう少し簡単にレンズ部が独立すると思ったら・・
ケースと一体化していて、
ちょっと壊さないと無理っのよーです。

ニッパーを使って樹脂を割りながら
欲しい部分だけに加工中。

なんか勿体無い感じですねぇ〜

最終的にはレンズ周辺だけになった、CCD部。

写真以外に基板があと2枚ありますが、
防水仕様になっていないので方法は検討中


元々、トランクのカギ穴だった部分にCCDカメラを取付け

完成すると、こんな感じになる予定〜

CCDカメラをネジで固定すめ為に
ファイアーバードのエンブレムを一時的に取外して
取付け金具用のネジ穴をあけることに・・
(あとで、エンブレムを取付けて見えないよーにします)

 


元々、CCDカメラを固定していたネジ穴は不要になったので
ロウ付けで穴埋めをしました。


ロウ付け後に研磨した写真です。

錆びないように下塗装してプラックに塗装しました。

ちなみに、カメラを取付ける穴は再加工して大きくなってます。

 


トランク鍵穴部分(裏側写真)、CCDカメラのレンズ枠をパテで固定


レンズ枠を固定後にCCD基板の一部をネジ止め固定
電源基板は延長して車内に設置する予定


パテ盛りした部分を簡単に塗装してみました。

CCDカメラ基板部分を自作したアルミケースで囲みました。
防水加工もしてあるので水に濡れても大丈夫です。

ピント調整後、レンズ周辺を防水化工して
CCDカメラ取付完成。

結構広角なカメラでバンパーの隅も見えます。

---------------------------------------------------------------------

■フロント周辺部コード配線■

CCDカメラやナンバープレート開閉システム等の配線が簡易的になっていたので
フロントノーズ周辺を完成に近づける為に、コードが剥き出しだった部分の保護と修正をすることにしました。


ナンバープレートやCCDカメラ等の配線用BOX、
全てのコードを保護する為に
カーステの余り素材で綺麗に纏めてみました

こちらはナイトフラッシャー等の基板BOX

 

←フロント全体写真
2個のBOXのフタを防水加工して
コードをタイラップで固定等をしました。
後はライト前の変形パネルだけ作り直せば
フロントノーズ周辺は完成になります。

---------------------------------------------------------------------------------

戻る