■その他、細かい作業の紹介2

このページでは、「道のり」シリーズ以外の細かい作業をご紹介します。

■デジタルパネル周辺のボタン製作■

今まで不便だった「トランクオープン」「ハザード」などのボタンを使い易くする為に
アナログメーターの下に作ることにしました。

処分品のアルミ板を購入して
切断と穴あけをしました。

粘着タイプのレザーシートを接着

スイッチ取付け部を穴あけ


スイッチを取付け(右側の物体は電源端子)


裏側はこんな感じです

ボタンの色は後日変更予定です。

ちなみに5個のボタンは・・
キーレスON/OFF・トランクオープン・ハザード・
リヤウィンドデフォッガー・ナンバープレート開閉です。

あと、電源端子は常時・アクセサリー用の12V出力

取付け前のデジパネ下部

ケーブルが丸見えで汚らしいですが・・・

12ピンのコネクターを取付けて
ハザード以外の配線を全て完了!

この配線だけでも結構面倒だった・・

製作したモノを取付けしてみました

後はボタンの色を検討して
文字印刷とハザード用のボタンを配線予定〜

▼ハザード点滅用回路製作▼

元々、トランザムがハザード点滅の為に5接点のスイッチを使っている為に
今回装着している押しボタンスイッチでは対応が無理なのでリレーを使用することにしました。


オムロン製のリレーを3個使用


こちらは半田面です

配線後の基板
特に難しい回路では無いので
裏側もスッキリしています。

絶縁する為にスミチューブで
基板を覆いました

先端にコネクターを取付けして完成!

リペアマニュアルを見ながら
ハザード・ウインカー用コネクターから
ハザード点灯に必要な信号を取出し・・・

圧着部品を使わずにコネクターから
コードを半田付け

完成したリレー基板に電源供給するために
ハザード用スイッチと接続、
車体の金属や他のコードを触れても困るので
ホットボンドで接点部分を保護しています。

数日後、ボタンの色を変更してみました

各ボタンのシンボルマークをPCで制作して
スイッチ板文字印刷にも利用していた
PC用ネームランドで印刷して完成!!

 

 

-----------------------------------------------------------------

■ヘッドライト・フォグランプ・車内灯スイッチ製作■

アルミ板を切断

ちなみに、色が白いのは
保護用のシールです

HOZAN製「板金折り曲げ機」を利用して
綺麗に角の部分を曲げてみました

曲げた後のアルミ板

後は、スイッチ部の穴あけ加工です。

トランザムに仮取付けをして
取付けネジの位置確認

トランザムに元々付いていたスイッチでは
ヘッドライトだけを消すことが出来ないのが
とっても不便だったので、ロータリースイッチに変更しました

点灯時の信頼性が重要なので
車載用リレーを利用して作ってみました。

 

その他の配線もコネクターを取付け

レザーシートを貼りつけて

スイッチを取付け後のパネル裏側

完成したモノを取付け
早速、動作確認しましたが問題ありませんでした。

これで点灯が楽になります
スイッチ系に文字が印刷されていないので
後日、製作予定〜
(ちなみにネジの色はブラックに変更予定)

数日後、ボタンの色を変更してみました

各ボタンのシンボルマークをPCで制作して
スイッチ板文字印刷にも利用していた
PC用ネームランドで印刷して完成!!

←これが運転席から見た全体の写真

デジタルダッシュが完成すれば
今回制作したモノは
隠れるので
見た目は悪くならないと思いますが・・・

---------------------------------------------------------------

■細かいパーツ塗装■

オーバーヘッドコンソールを塗装した時の余った塗料で擦れて汚れているパーツを塗装してみました。


↑アナログメーターの下に取付けるパーツと助手席部分のパーツ


↑運転席の足元周辺のパーツ

新品同様に綺麗になりました。他にも塗装したいモノがあるので
ダッシュボードと一緒に塗装してみようと思っています。

---------------------------------------------------------------

■オーバーヘッドコンソール周辺配線■ 

上部の配線系を完成させる為に
コネクターを取付けしました。

----------------------------------------------------------------------------------

戻る