■フロントナンバープレート開閉システム2

今までの構造でも問題無く動作していたのですが、リヤナンバープレート回転システムを作った時に入手したパーツが余っていたので
もうちょっとマシな開閉システムを作ってみることにしました。ただ、モーターは同じモノを使いますが・・・

リヤ用に使う予定だったパーツ

別にムリに使わなくても良かったのですが、
ナイト2000を完成させるのを遅らせる為に・・?

 

 


定番なアルミ板を使ってナンバープレートを固定する部分を製作<
必要最小限のサイズに加工中


皿ビスを使うのでネジ穴を更に加工しました。

ステンレス棒は前回の余りモノを利用

今までステンレスの加工に苦戦させられていましたが
ドリルの回転数を既定の範囲に設定したら綺麗に加工できました。
早くても遅くてもダメってのが今更解りました・・

加工が終わったので全てのパーツを合体
「蝶番」使用の開閉システムよりはカッコ良くなりました。


フロントノーズ部分を加工
ステンレス棒に邪魔にならない程度に削りました。

拡大するとこんな感じです
表面を削ったので裏側はFRPで補強してあります。

出来上がったパーツをノーズに取付け。

下面にピッタリの取付けが出来ました。


仮にフロントナンバー固定
モーター部は取付けしていないので手動で開閉を・・・
 

 


閉じるとこんな感じ。
アルミ部分が多少見えますが、後で塗装する予定なので
多分気にならなくなると思われます。

▼電動部分・基板回路修正▼

ギーアードモーターを固定する部分を変更したので金具を再製作することに・・・

 


壊れたCSアンテナからゲットした
取付け金具部分(厚いアルミ板) 写真は一部切断済み


ギアードモーターとアームを取付け金具に固定

リヤナンバープレート回転システムと同様の回路に、フロント側も変更する為に
ずっと前に作ってあったリヤ用回路にフロントナンバー用の回路を追加することに・・・


数点のパーツを追加


裏側はこんな感じ、ジャンパ線が増えてしまいました。


開閉センサーはマイクロスイッチから
リード(磁石)スイッチに変更、これで防水加工が楽になります。

アーム側には壊れたHDDから取外した強力な磁石を接着
磁石を保護する為にスミチュープで隠します。


ヘッドライトにモーターを固定、実際にはライトが上になります。
 

 


薄いアルミ板を丸めてリードスイッチを入れてあります。
(まだ、防水加工はしていません)


トランザム車体にヘッドライトと一緒にモーター部を取付け
写真は車体の下側から撮影(多分、防水にしない速攻で壊れるでしょうね)

動作も問題ありませんでした。
押しボタンスイッチを「ポン」と押すと閉じます。
エンジンが起動すると強制的に開きます。
(走行中はスイッチを押しても絶対に閉じません)

後日、防水加工をすれば完成です。

---------------------------------------------------------------------------------------------

戻る