■オーバーヘッドコンソール製作への道のり4

■FRP再加工の続き■

 何だか修正し始めたら収集がつかない程、加工をするハメになりました。早くコンソール部を完成させたいです。


L型にFRPを追加して、Tバールーフガラスを外した時に外から
オーバーヘッドコンソールの中が見えないよーにしました
写真はタンボールで型取り中〜

両サイドL型にFRPを加工完了、
まだ研磨していないのでケバケバ状態です。


横斜め上から

試しにトランザムに取付け・・・、
前側のL型加工が終わっていないので
中身が見えていますが、高さピッタリでした。


横斜め下から

▼オーバーヘットコンソール固定用金具製作▼

オーバーヘッドコンソール部に
ミュージックプレーヤが内蔵してあるので
音楽保存用メモリーの交換を楽にする為と
その他基板の取付け後の調整をし易くする為に
蝶番を使ってみました。

←ナンバー電動可変に使用したサイズの倍の蝶番です。


鉄板曲げ機械を使って、チョコッと曲げました。

結構、頑丈な鉄でした。

トランザムのフロントガラス上の
金属部にネジ穴を作って
先ほどの金具を取付け

写真は既に蝶番を切断して短くしてあります。


まだ、加工中のオーバーヘッドコンソールを
試しにネジ止め

ネジ止め後の写真、
(トランザムTバールーフ部から見た写真)

オーバーヘッドコンソール部の後側の固定方法は、今まではネジが見えていましたが、見た目が悪いので
隠す方法を検討した結果、今回追加した「黒いスイッチ4個」の1個を利用して固定をすることに・・・


黒い押しボタンスイッチを分解
(写真は押しボタンの黒い部分は外されています)

スイッチとLEDを取外して
ドリルで貫通させてネジを通しました
「ネジ」はスイッチのフタをすると見えなくなります


オーバーヘッドコンソールの一番後ろ側のスイッチ穴に
今回作ったスイッチ風ネジを取付け

トランザムの天井部分にネジ穴を作って
先ほどのスイッチ風ネジで
オーバーヘッドコンソールが固定出来るようにしました。
(写真だと何処だか解りづらいですが・・・)

▼スイッチ穴加工+下塗装▼


今回、黒いスイッチを追加する為に、4個の穴を追加
写真は加工中の写真です。

全体的に形になってきたので、下塗装をしてムラを確認中〜


実際のオーバーヘッドコンソールの角が斜めっぽかったので
角度を変更〜、マジックでマークしている部分が切断予定

何か苦労してFRP加工したのに
切断するのは簡単です

 


車体の全塗装と一緒に、オーバーヘッドコンソールも
最終仕上げをしました。


裏側はこんな感じ。

最後の仕上げパテ盛り作業に入っています。
完成は近いです。

-----------------------------------------------------------------------------------------

戻る