■ボイスディスプレイ製作への道のり2

■ボイスディスプレイ部製作■

前回のLEDの高さ事件から
パターン修正が終わって
デジタルコンバス基板と一緒に
ボイス表示部基板を作ることに・・・
(写真は本物からキャプチャーした物です)

▼製作の続きを開始▼

デジタルコンパス基板と一緒に出来上がったので、
感光・エッチング系の紹介は省きます。

←ドリルで穴開け中〜
今回は細かいパターン線に挑戦しました。

穴開け後の
ボイスディスプレイ部裏側
この基板製作は簡単ですが
コントロール基板との配線が大変そーです


研磨後の基板裏側


ICソケットでLEDの高さ調整

試しにボイス制御基板と合体
こんな感じに2枚の基板が重なります。


LEDを試しに装着

ICソケットを利用したことで
微妙なLEDの高さ調整をしています。
(10LEDバーだけ多少低い)

2枚の基板にコードを配線
基板はシンプルですが
入出力ケーブルが多いです。

2枚の基板を合体させる為に
多数のケーブルを更に配線
何だか動くのか不安な感じですが・・・


前面
2枚の基板を合体した状態の写真です
ケーブルを纏めてないのでグチャグチャです

裏側
この基板部分はボイスLED点灯制御以外に
カーステやナビなどの電源管理をする
回路も搭載しています。

点灯実験後、完成??

10LEDバー下にある「NORMAL/AUTO CRUISE/PURSUIT」のLEDは
同時点灯することもなく切替わるようになっています。
ちなみに、上から順番に9点灯する回路はデジパネの電源回路に搭載する予定

▼完成と思ったら・・・▼

ボイスディスプレイの左右にあるLED5個の高さが微妙に違う〜〜
前回のモノより多少はマシになっているのですが、真ん中とのバランスが悪いことに気づいてしまいました。

この部分は回路は簡単なんだけど、配線がねぇ〜結構大変だったりします。

スピードメーター基板と一緒に
修正基板も作りました。

露光のし過ぎで
前回より更に細いパターンが
出来てしまいましたが・・・


微妙に左右LED5個の高さが狭くなっています
(写真はLED未装着)

こちらは半田面
間隔を狭くしたのでネジ位置に無理があります。

▼もう一度、同じ配線作業をするとは・・・▼


前回同様に配線が集中しています

前回より更に細いラッピング線での配線
この作業が結構面倒です。

一度作っているので無駄な引き回しがなくなり
多少スッキリしました。


2枚の基板を合体


20個x3組のLEDも綺麗に並んでいます。
気になる隙間はLEDフィルタで見えなくなります

▼完成▼

写真を見ても違いが解りづらいですが・・・、「黄・黄・赤・赤・赤」LEDの真ん中を中心に前回より間隔が狭いです。


改善前


改善後

後日、電源BOXが完成すると点灯する予定〜

------------------------------------------------------------------------

戻る