■オーバーヘッドコンソール製作への道のり2

▼塗装▼

大型コンプレッサーを購入したので、早速、オーバーヘッドコンソールを塗装してみました。

塗装後のオーバーヘッドコンソール

光沢のある黒が嫌いなので「つや消し剤」を混ぜて
ザラっぽい塗装で完成させてみました。

-------------------------------------------------

▼押しボタン取付け&配線▼


ずーと前に購入していた押しボタンスイッチを取付けして
先ずはLED電飾用の配線をしてみました。(裏側の写真)


夜間用の暗い点灯が実現できるように
2種類の抵抗を使用してします。

電飾用配線が終わって点灯実験中の写真です

各ボタンにシールが貼ってあるので明るさが違うように見えますが・・・
(完成後はシールを剥します)
真ん中のスイッチはパーツが未入荷でLEDのカタチが丸見えです

-------------------------------------------------------

▼押しボタン取付け&配線&塗装▼

頭上に位置するボタンの製作をすることに・・・、

←黄色だけパーツショップに
売っていなかったので
白色を購入して黄色に塗装


本物にはブラックのボタンは
使用していないのですが、
スイッチの数が多く欲しかったので
2個だけ目立たないように
ブラックに塗装してみました。

黄色のボタンが乾いたので基板に取付け
←これが本物と同じ順番(色)


黒のスイッチも取付けしてケーブルを配線


LED点灯用に抵抗も取付け(裏側)

塗装後のコンソールにスイッチを取付け

(黒のスイッチのみボタンが未装着)

サイド部スイッチ製作


500円でゲットした格安両面基板を切断して
LED付きタクトスイッチを取付けしました。

半田付け後、FRPに固定して
細かい配線をして完成
(疲れて眠くて・・雑な配線になっています)

-------------------------------------------------------

▼DTMF音製作▼

一年前に作っておいた基板に部品を装着させただけですが・・・


DTMF音発生基板(表)


DTMF音発生基板(裏)

完成した基板をFRPに固定
これでボタンを押すと「ピッ」と音がします

---------------------------------------------------------

▼やっと完成??▼

多少、FRPのカタチに不満がありますが・・・、色に関しては満足しています。


全体写真
後はトランザムに装着すれば完成です。


配線だらけの裏側
何かHPでは紹介していない基板も写っていますが・・・(内緒です)


スイッチ拡大写真
早くナイト2000を完成させて適当にこのボタンを押してみたいです


フロント部スイッチ拡大写真
デボン呼出など活躍するボタンになる予定

▼トランザムに取付け▼

これで完成と思っていたのですが、やっぱり形に不満があり修正することに・・・
続きは「オーバーヘッドコンソール製作への道のり3」で紹介します。

-------------------------------------------------------------------------------

戻る