◆ ダッシュボード製作への道のり 5◆

何かと、やり直しばっかりをしていて先に進んでいないですが、毎日1〜2時間の作業ではこれが限界ですね。

■スピーカー部の穴

フロントスピーカー用の穴がダッシュボードに開いているのですが
この部分は、不必要と判断して穴埋めをすることに・・・


元々、穴を塞ぐのであれば切らなければ良かったです。

ダンボールとガムテープで
FRPが流れないようにしました。

今度は忘れずにワックスを・・・

今回もセンターコンソール製作で余った
FRPを利用しました。

写真は1回目のFRP作業です。

ダッシュボード裏側はこんな感じです。
(ダンボールを取外した後の写真)

綺麗に埋まりましたが・・・重くなりました。

2〜3回程、FRPを盛って研磨した後の写真です。

ポリ樹脂と硬化剤の比率をシッカリ守って作ったので
良い出来です。

デコボコしている部分をパテ埋め中〜

パテが固まった後、研磨してみました。

サフェイサー・パテの繰返しが、
また始まりました。面倒くせ〜

多少、完成が近づいてきた、元スピーカー部


細かいムラ、キズがありますが・・・


逆側も同等に完成〜

後日、黄色い細かいパテで仕上げをする予定です。

------------------------------------------------------------------

■エアコン吹出し部の製作

ヤフオクで入手した
セドリック・エアコン吹出し口(800円)

トランザム用もモノを使用する予定でしたが
BOXになっているタイプが楽そうだったのと
カード収納が出来るので変更しました。

予定のサイズより大きかったので

穴を広めることに・・・(裏側)


セドリック用の部品サイズに変更完了!

早速、取付け・・・、

モニター枠とエアコン吹出し口が狭々状態です
ダッシュボードが未塗装なので
結構不自然ですが、ブラックになれば
何とか目立たなくなると思うのですが・・・

------------------------------------------------------------------

■デジタルメーターパネル再設計■

某社のデジタルパネルやLEDの色など見れば見るほど不満部分が見つかって
最終的には自分でLED基板とパネルは再設計することにしました。

Windowsのマルチディスプレイ機能を利用して
2台のモニターで再設計中〜
デジパネの穴の位置・LEDの色など
ビデオを参考に忠実に再現する予定

後日、半田吸取したり、基板パターンを再設計したり大変なことが待っています・・・・

------------------------------------------------------------------

■モニター・アンプ・キーレスユニット取付け■

ヤフオクで入手した小型パワーアンプ

SONY XM-2022を2個

カーステレオ内蔵のパワーアンプだけで充分だったのですが
キット・ナビ音声・カーステ音などミックスして出力する為に
仕方なくパワーアンプを使用しました。

友人が「捨てる」って言ったので
貰っておいた使い道の無かった金属を利用して
チューナーBOXをトランザムに固定することに・・・

助手席側のスペースに
チューナー用金具を取付けしました。

取外しを簡単にする為に
トランザム側にネジ山を作りました

チューナーBOXケースを取付け

取外しを簡単にする為に
金具側にネジ山を作りました

テレビチューナー基板取付け

ナビゲーション・TV・CCDカメラ等の
セレクターをこの基板に追加する予定

キーレスユニットをチューナー隣に装着
キーレスの受信感度が悪かったので
ロッドアンテナを付けました。

パワーアンプを取付けした後の全体写真
この場所には、その他にデジパネ用基板や
ボイス基板など重要なモノが沢山集まる予定

アナログメーターの下に電源端子を作りました。
クルマの中だと電源供給が大変なので
所々に作っておくと何かと便利です。
(常時12Vはヒューズを追加してあります)

ダッシュボード裏側の写真
ブラウン管モニターを取付けする為に
FRPで突起物を作りました

突起物に金具をつけてモニターとの
取外しを簡単にさせています。

モニターを取付けるとこんな感じです。
ブラウン管側で4箇所ネジ止めをして
この部分で2箇所ネジ止めしています。
これだけシッカリしていれば落下はしないと思いますが・・


モニター内部の明るさ・色合いなどの調整部分
ダッシュに埋めてしまうと調整が困難になるので
コネクター式にし外部で調整できるように改善


取外し後の可変ボリウム


コネクターを取付け


圧着したコネクター


ダッシュボードにブラウン管を取付け


調整ボリウム用のコードが穴から出ています

助手席の下から覗いたような感じに撮影

ダッシュボードをトランザムに装着した状態で
取付けしたチューナーボードなどが見えないように改善予定

まだまだ、道のりは長いです

-------------------------------------------------------------------------------

戻る