◆ ダッシュボード製作への道のり 3◆

■LED固定BOXの製作■


マーク社から送られてきたモノですが、形に不満があって修正することに・・・


薄いFRP板に穴あけ部分をマークして研磨

穴あけ完了〜

ちなみに、マーク社のLEDは厚型だったので

半分のタイプに変更しました。

(HP社 HLMP2350/HLMP2450を使用)

▼LEDを試しに取付け▼


元々の素材に接着(まだ、研磨途中)

研磨、バテ盛り、研磨、


サフェイサーで、こんな感じに完成?

←試しにダッシュボードに取付け

後は固定する為のネジを付けるだけです。

---------------------------------------------------------------------

■ ボイスディスプレイ周辺加工続き ■

良い資料がないので、この部分だけで2週間も作ってます。
これが完成しないと塗装が出来ないすねぇ〜

接着した部分をバテ埋めとライン調整

曲線的なラインに全体を修正するために

パテ→研磨中〜

サフェイサーでムラをチェック

ボイスディスプレイの右側の穴が
多少、斜めになり過ぎているので後日修正予定

多少、完成したダッシュですが
一番大変なモニター部分は、まだまだ先のよーです。

斜めになってしまったボイスディスプレー部の板を、もう一度接着し直すことに・・・


上記写真は、再接着後のパテ盛り


初公開!汚い裏側ですねぇ〜
(角部分を修正する為、FRPを追加接着しています)


LEDの枠部分の接着


これが、LED下側の枠用FRPです

 

まだ、完成とは言えませんが上の角は思った通りの
出来になってきました。

それにしても、この部分だけでこんなに時間を費やすとは・・・

後日、細かいパテで修正する予定です。

-----------------------------------------------------------------------

▼ 空気ダクト&固定ネジ穴加工 ▼

トランザムとダッシュボードを
ネジ止め固定する為の穴あけ(4ヶ所)

ドアのガラスに空気を送るダクト部の穴あけ
←写真はマジックで穴あけ部分をマーク中〜


大雑把に穴あけ(左側)


右側は位置を間違ってもう一度穴あけ・・・


部品を装着(左側)


右側も完成、後は穴を塞ぐことに・・・


切ってしまったFRP部分を接着剤で埋めてます


裏側からも、お気に入り接着剤で・・・


パテ埋め中〜


研磨・サフェイサー後(大雑把ですが・・・)

後日、ダクト部分の接着と隙間埋めをする予定

----------------------------------------------------------------------

 ▼ 今回お世話になったモノたち ▼


FRP接着には最適な速乾性の高級接着剤


前から欲しかった、プロが使う塗装台
(絶対に研磨と塗装には必要ですね)

----------------------------------------------------------------------

■ 6型モニター改造 ■

ソニーのトリニトロンモニターを取付け予定でしたが映像入力関係改造の困難と

多少、画面サイズが小さかったので、モニターを変更しました。

今回購入した、TOYOTA純正6型TVモニター
(Panasonic製のモニターでした)

1万円前半で新品をが購入出来たのですが、
電源ケーブル・専用信号ケーブルが付属していませんでした。
(これが苦労の始まりでした・・・)

元々、仕様書が無かったので
先ずは電源系の端子を調べることに・・・

(写真は12Vの入力を調べ終わった後です)

モニターケースの上部が斜めになっていて、ダッシュボードに固定するのが困難なので
平らな底側を上にして固定することにしました。ただ映像が上下逆になってしまうので改善を・・・、


上記の写真が改造部分のコード
(TVモニター内部・ブラウン管裏側周辺)


左右・上下反転させる為に配線を変更しました。

カラーバー発生器(モニター下の機械)で、
チャートを出力して映像歪み・サイズの調整中〜

上下変更に成功したのでカラーバーが逆に映ってます

後日、モニターを変更したのでダッシュボード側の穴位置・サイズ変更予定です。

--------------------------------------------------------------------------------------------- 

戻る